アカウント名:
パスワード:
123歳または137歳まで生きた天皇もいるらしい [wikipedia.org]です。在位102年とのこと。
皇紀に根拠があると主張するためには、歴代の天皇がすべて 実在しているというだけでは不十分で、上記のような102年在位している 天皇がいるといったことが全て正しい必要がありますよね。
そりゃあ、世の中には、トロヤ遺跡や中国の古代王朝のように、 伝説や物語と思われていたものが、のちに実在したと分かったという 例がありますけど、いくらなんでも、皇紀の数値までが正しいという 主張にはちょっと無理があると思うのは、私だけでしょうか。
まあ、伝説と分かってて、古代史にロマンを感じて、それで 使うのであれば、まあいいのかもしれませんけど。
でも、西暦の紀元は、正確を期して定められた(けど結局4年ほどずれていた) けど、皇紀の紀元は、 宗教的・呪術的方法で定められた [wikipedia.org]。
それを小さな違いと見るか、大きな違いと見るかは、人によるだろうけど。
本当に歴史上の事実として皇紀元年に神武天皇が即位した、と勘違いする人が いなければ、別にいいんじゃないかなあ。
日本建国にまつわる神話を、歴史の時間に教えようなんて動きがあるけど、 こういう勘違いをさせたいのかねえ。キリスト教圏で、進化論と並列して 天地創造を教えようなんてばかげた動きがあるけど、あれと一緒のレベルじゃん。
どうしても神話を教えたければ、神話として、国語の時間にやるのがいいんじゃないかなあ。 ついでに、世界各地の神話を教えてもらえれば、けっこう面白いかも。
問題は、2桁か4桁かの違いであって、西暦か皇紀かの違いではないと思う。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell
ねぇ (スコア:2, すばらしい洞察)
うすっぺらいコメントがあらわれた! ▼
Re:ねぇ (スコア:3, 興味深い)
なんとなくきりがいいですね
Re:ねぇ (スコア:1, おもしろおかしい)
Re:ねぇ (スコア:3, 参考になる)
十四代目の仲哀天皇までは神話上の天皇だという説もありますが、いまのところ十代目の崇神天皇から実在の人物だったんじゃないかという感じになってますね。
Re:ねぇ (スコア:1, 興味深い)
皇紀が正しいかどうかを問題にしたいのですよね?
123歳または137歳まで生きた天皇もいるらしい [wikipedia.org]です。
在位102年とのこと。
皇紀に根拠があると主張するためには、歴代の天皇がすべて
実在しているというだけでは不十分で、上記のような102年在位している
天皇がいるといったことが全て正しい必要がありますよね。
そりゃあ、世の中には、トロヤ遺跡や中国の古代王朝のように、
伝説や物語と思われていたものが、のちに実在したと分かったという
例がありますけど、いくらなんでも、皇紀の数値までが正しいという
主張にはちょっと無理があると思うのは、私だけでしょうか。
まあ、伝説と分かってて、古代史にロマンを感じて、それで
使うのであれば、まあいいのかもしれませんけど。
Re:ねぇ (スコア:0)
イエスさんが西暦元年1月1日に生まれたわけじゃないんですし。
# って、それは違うのか…
Re:ねぇ (スコア:1, 参考になる)
でも、西暦の紀元は、正確を期して定められた(けど結局4年ほどずれていた)
けど、皇紀の紀元は、 宗教的・呪術的方法で定められた [wikipedia.org]。
それを小さな違いと見るか、大きな違いと見るかは、人によるだろうけど。
本当に歴史上の事実として皇紀元年に神武天皇が即位した、と勘違いする人が
いなければ、別にいいんじゃないかなあ。
Re:ねぇ (スコア:1, 興味深い)
> いなければ、別にいいんじゃないかなあ。
日本建国にまつわる神話を、歴史の時間に教えようなんて動きがあるけど、
こういう勘違いをさせたいのかねえ。キリスト教圏で、進化論と並列して
天地創造を教えようなんてばかげた動きがあるけど、あれと一緒のレベルじゃん。
どうしても神話を教えたければ、神話として、国語の時間にやるのがいいんじゃないかなあ。
ついでに、世界各地の神話を教えてもらえれば、けっこう面白いかも。
Re:ねぇ (スコア:1, 参考になる)
2000年問題は無かったって話を聞いた
それだけ
Re:ねぇ (スコア:2, おもしろおかしい)
これって、西暦における2000年問題とまったく一緒じゃないのかな?
問題は、2桁か4桁かの違いであって、西暦か皇紀かの違いではないと思う。
Re:ねぇ (スコア:0)
前もってチェックや対策しなきゃならない、という
ことにみんなが思い至ったけど、
2700年問題は世間で騒がれないだろうから、
準備も想定もなく突然やってくるかもしれない。
2700年問題 (スコア:2, すばらしい洞察)
#という発想が2000年問題を生んだわけですが(--
Re:2700年問題 (スコア:0)
だって、デスマを乗り越えて一応仕上がったハリボテだよ?
テストとか圧縮しすぎてて不安だし、見直しはするでしょ?
とか思っていたら、東証のシステムダウンだったり1円株発行だったり
致命的なトラブルが起きたりしてな。
まあ、相変わらず絶えないWindowsのセキュリティーホールといい、
不具合は作りたくて作ってるわけじゃないし、2000年問題だって
警鐘を鳴らさなければいけない範囲が急激に拡大した結果、
やらざるをえない段階で、やる必要がある生き残りシステムだけ
やるしかなくなったとも言える。
Re:ねぇ (スコア:0, フレームのもと)