アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家
中国人は何処まで知っている (スコア:2, すばらしい洞察)
中国市民が自分たちのインターネットが、
どの程度規制されているかって知ってるのでしょうか?
その辺が疑問に思った。
留学生はよく知ってますね (スコア:5, 参考になる)
が、「中国だから規制があって当然」と受け入れている節もあります。まぁ中国に帰らずに日本もしくは第三国で働く留学生の方が私の周りには多かったので、中国に規制があっても自分には関係ない、と思っていたのかもしれませんが。
屍体メモ [windy.cx]
Re:留学生はよく知ってますね (スコア:3, 興味深い)
(有り体に言えば公安の狗)
がいます、よってそのまま政治亡命でも
する気がなきゃ、体制批判なんぞできません。
私がよく知る留学生数名は、検閲などの規制
体制についての本音はそれはもう・・・・ですが
Re:留学生はよく知ってますね (スコア:1, 参考になる)
> (有り体に言えば公安の狗)
中国で言う「公安」は、日本で言う「公安」よりも広い意味で使われているようですが [wikipedia.org](日本で言うなら、警察+消防署+刑務所+外国人の戸籍管理)、貴殿の言われている「公安」は、どう言う意味に解釈すればよろしいのでしょうか?
Re:留学生はよく知ってますね (スコア:1, 参考になる)
公安局敵偵処
というところですね。
#それ以外にも色々ありますが
Re:留学生はよく知ってますね (スコア:0)
> 公安局敵偵処
> というところですね
それならば、単に「公安」とか「公安警察」と書くより「日本で言う『公安』に当たる組織」と書いた方が良いのでは?
もし仮に、私が、中国の公安局敵偵処の狗なら、この辺の用語の不正確さにツッコミを入れて、「中国の事を良く知らなずにいい加減な事を書くな」と言うコメントをつけると思います。
「敵」にツッコミの機会を与えるのは、いかがなモノかと。