アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー
単体で (スコア:1)
携帯に苦労してAMラジオつっこんだりhttp://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/radiden/ad/radiden.html [sonyericsson.co.jp]
とか、だったら二つ持てよ!と感じているのですが。
そこまで都会の方は鞄内の省スペース化に気を遣うのですか?
Re:単体で (スコア:3, 参考になる)
非常に面倒なんです。
電話終わってまたイアホンつないで再生やるってのも
なんで私は「イアホン繋ぎ代え不要」を理由に何でも携帯で聴こうとしています。
音楽聴いていてもボタン1つで通話開始できるってのはかなり便利ですよ。
Re:単体で (スコア:1, 参考になる)
そういうのを使えば携帯電話と音楽プレイヤーが別でも支障ないですよ。
おっしゃる通り、再生中でもボタンひとつで発信着信ともできます。
私はMDプレイヤーの頃から使ってますね。プレイヤーや電話器の選択肢が大きく広がるからいいですよ。
Re:単体で (スコア:0)
オーディオプレイヤーにマイク付きヘッドホン(つかヘッドセット)つけることがどうして「音楽聞いてるときに電話がかかるとヘッドホン外して電話に出る必要がある」点の解決になるの?
音楽機能付き携帯にヘッドセットをつけた場合だけだと思うのだけど、解決されるのは。
Re:単体で (スコア:0)
そういうヘッドセットを使えば、
・通常使用時はオーディオプレイヤー側の音声が聞こえている
・携帯電話に着信が入ると自動で携帯電話側の音声に切り替わる
というわけ。
携帯側には音楽機能が付いてなくても問題ない。解決。