アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常
これはひどいなあ (スコア:4, すばらしい洞察)
> 一番恐ろしいのは、ゲームをしていると脳内にドーパミンが大量に放
> 出されて快感が引き起こされ、麻薬と同じような効果がもたらされる
> ことだ。つまり、やめたくてもやめられなくなるのだ。「毎日長時間
> にわたってゲームをすることは、麻薬や覚醒剤などへの依存、ギャン
> ブル依存と変わらない依存を生むのである」
あのさあ。
「一日 18 時間ゲームにふけっていたけど、忙しくなったんでやめた」
という人は掃いても捨てきれないほどいるわけ。私も含めて。
んで、「一日 18 時間麻薬/覚醒剤/ギャンブルにふけっていたけど
『忙しくなった』んでやめた」という人はどれほど居るの?
# 正直言って、何故これほどの愚論が横行できるのか理解できない。
# こういう論を見て一番腹を立てるべきなのは、真面目にゲームの
# 影響を調べている連中じゃないのかな?
Re:これはひどいなあ (スコア:0)
仮にその書評で言われているような中毒性があれば、ゲームに限らず、
人間が好んで行うありとあらゆる行為が害悪になってしまう。
血糖値の高いヒトが医者に
「一口食べて美味いと思ったものはダメです」
なんて言われたという話を聞いた事があるのだが、
あらゆる楽しい事、興奮する事をしないように心がければ、
ドーパミンと無縁に生きられるかも知れません。