アカウント名:
パスワード:
「秋味」はアイヌ語の直訳だという説も聞いたことがありますが詳細不明。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家
シャケは青魚!? (スコア:1)
あと田舎ではシャケって読んでたんですが、東京だとサケって読む?
どっちでもいいのは確かだしどっちでも鮭と変換できますけどね。
天琉陳(Teruching)
Re:シャケは青魚!? (スコア:2, 興味深い)
サケはその前の状態。
生きてるのはサケ、お弁当に入ってるのはシャケ。
死んでても加工していないならサケ、活け作りでも
盛り付けされていればシャケ。
青魚は身の色は関係なく、背中の色が青みのある魚。
サケは青魚。
サケの身は赤でも白魚。
マグロとかの赤身とは違う赤。
鮭の呼び方(オフトピ気味) (スコア:1)
使われる頻度では、「秋味(アキアジ)」>「シャケ」>「サケ」という感じ。
「秋味」はアイヌ語の直訳だという説も聞いたことがありますが詳細不明。
Re:鮭の呼び方(オフトピ気味) (スコア:0)
というか、そもそもシャケとサケは発音上の問題なような気もしますが。
明確にサケではなくシャケと呼ばれるのは、にごる時くらいですかね。
新巻ジャケ、塩ジャケ。 普通はシャケ、サケ、ザケとは言いません。
# たまにアラマキサケとかシオザケと発音する人も居るけど。
サケとシャケの使いわけはTVで見た事がありますが
「何適当な事言ってやがる」or 「そうなんだ、初めて知った」 というのが身の回りの道産子達の反応です。
何か根拠あるんでしょうか?
# 塩ジャケと呼ぶのを知った誰かが、食べ物=シャケと思い込んだ とかがその真相のような気がします。