アカウント名:
パスワード:
「日経エレクトロニクス」 [2006年1月16日号 no.917 1月16日発行] [nikkeibp.co.jp] 特集 半導体 世界再編業績好調のメーカーはさらなる事業拡大を求めて,不振にあえぐメーカーは生き残りをかけて。半導体業界が世界的な再編に向けて大きく舵を切ろうとしている。カギを握るのは,利益を生む品種を峻別し,そこに経営資源を投下する「専門店」型の事業モデルだ。(075p)第1部<問題の本質> 低価格要求が迫る事業改革「百貨店」より「専門店」 (078p)第2部<復活の処方箋> 垂直統合体制を解体し高コスト体質と決別(084p)第3部<技術者座談会> 国内半導体メーカーが儲けられないわけ(090p)
それとも脳内ソース?
PS3もXbox360もメインのCPUの設計はIBMじゃないですか。
製造か設計か。IBMが売却したがっているのは、どちらかなのか、それとも両方なのか。問題はそこでしょう。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人
日本の半導体産業が消えてなくなるのは既定路線 (スコア:2, 興味深い)
Re:日本の半導体産業が消えてなくなるのは既定路線 (スコア:3, 参考になる)
Re:日本の半導体産業が消えてなくなるのは既定路線 (スコア:0)
Re:日本の半導体産業が消えてなくなるのは既定路線 (スコア:2, 参考になる)
こういう言葉づかいするまえに、本誌嫁w
マジレスすれば、
>近い将来サムソンがIBMの半導体部門を買収すれば日本の半導体産業はまったく手も足も出なくなるそうな。
・IBMは半導体部門を売却したがっている。
・サムスンの資金力は日本が束になってもかなわない。
・他
私は日経誌で読みましたけど、けっこう言われている話なので、別のところにもソースあるような気がします。
Re:日本の半導体産業が消えてなくなるのは既定路線 (スコア:1, 参考になる)
韓国政府の支援をとりつけられるサムスンは、日本その他の「企業」より買収を行いやすい。
という方が正確な気がするけどね。
IBMがPC部門を売却しようとしたとき、東芝に持っていったけどDynabookがあるから
そこまで大金はたいて買うのは事業計画として承認がおりない。
という話があったように、一企業としての事業計画として出資するから、
一国家的計画の旗手としてのサムソンとは違う罠。
過保護でもなんでも、勝てば官軍といえばそれまでだけど。
Re:日本の半導体産業が消えてなくなるのは既定路線 (スコア:0)
Re:日本の半導体産業が消えてなくなるのは既定路線 (スコア:2, 興味深い)
PS3もXbox360もメインのCPUの設計はIBMじゃないですか。
製造か設計か。IBMが売却したがっているのは、どちらかなのか、それとも両方なのか。問題はそこでしょう。
Re:日本の半導体産業が消えてなくなるのは既定路線 (スコア:0)
それに、記憶間違いでなければ、アルファを最後に買って
引導を渡したのはサムスンじゃなかったけ?
パワーアーキテクチャを使いこなせるのかね?
Re:日本の半導体産業が消えてなくなるのは既定路線 (スコア:1)
「半導体産業」に対してどこまでイメージする人が多いんでしょうね。CPU、DRAM、フラッシュまでは確実ですが、CCD、発光ダイオード、太陽電池なんかまで思い浮かぶ人ってどのくらいいるのでしょうか。
Re:日本の半導体産業が消えてなくなるのは既定路線 (スコア:0)
Motorolaは既にFreescaleとして分社化してしまったし...。
TIはSPARCを製造しているだけだし、FreescaleもPowerPCは
IBMのセカンドソースだし、両社ともIBM同様にDRAMやフラッシュ
メモリはやってないし。Samsungの場合DRAMとフラッシュメモリ
以外では大したことないので、IBMを欲しがってもおかしくないかも。
Re:日本の半導体産業が消えてなくなるのは既定路線 (スコア:0)
大嘘です。
Re:日本の半導体産業が消えてなくなるのは既定路線 (スコア:0)
これも嘘。
いたるところで使われているDSPはTI製。
Re:日本の半導体産業が消えてなくなるのは既定路線 (スコア:0)