アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー
振り込み手数料 (スコア:3, 参考になる)
自分が利用する振り込み(家賃の払い込みなど)だと3万円以下がないので。
http://www.japannetbank.co.jp/information/fee/transfer.html
他銀当て3万円以下:168円
他銀当て3万円以上:262円
いま振り込み料金の安さからSONYBANK使っているんですが。
当銀当て:0円
他銀当て:210円
まぁ、振り込み専用口座なんで口座残額が少なくても
お金かからないしATM利用も無料回数に入るので、
困っていないと云えばいないのですが。
もうちょっとやすいところないんですかね?
kusanagi shin
Re:振り込み手数料 (スコア:2, 参考になる)
当行あて 無料
他行あて 160円
メルマネ他行あて 100円
本人名義郵便貯金口座からの入金 無料
本人名義郵便貯金口座への出金 100円
ATM出金 郵便貯金ATM 月5回まで無料
セブン銀行 完全無料
ATM入金 すべてのATMで無料
どうみても、ジャパンネット銀行より安いわな。昔、JNB使っていて嫌になったのは、ゆうちょATMの入金手数料があるところだ。平日昼間で262円だなんて、マクドナルドで昼食が食えるじゃないか。
Re:振り込み手数料 (スコア:1, 参考になる)
新生銀行 [shinseibank.com](月5回まで振り込み手数料無料)が多分よろしいのではないかと。
Re:振り込み手数料 (スコア:0)
JNBはどんどん利用料が高くなって来ているし(預金額が少ないから)新生銀行に乗り換えようかな?
Re:振り込み手数料 (スコア:1)
但し…引越し時は「間髪入れず」手続きしないと口座がロックされちゃいますので、その点はご注意を。
#月1回郵送の取引レポート(転送無用指定)が住所確認になっている