アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人
IPA、青森県、青森市が出資 (スコア:5, すばらしい洞察)
そしてIPAが指導助言。
よくある誰も責任取らなくて、単なる金の食いつぶし機関?
Re:単なる金の食いつぶし機関 (スコア:5, 参考になる)
システム全完成:2007年、予算総額:約四億五千万円
例によって天下り等のきな臭い指摘 [72.14.203.104]も。
2005年4月 住民記録分野完成予定未達成
文字化けデータ取得に不具合多発
2005年6月 コンサルタント料、約一億六千万円支払い
理由、「稼働こそ遅れているがシステム構築は進んだ」
(新納入業者でシステム導入は可能だというが…ソース流用か?)
2005年10月 22日、OEC撤退 [oec.co.jp]
25日上記までの経緯が発覚
26日現在、まだシステム完成していない
取締役 佐々木高雄 (株)東奥日報社 代表取締役社長
取締役 佐藤 光政 青森放送(株)社長室長
取締役 片谷 蕎次 (株)青森テレビ 常務取締役総務担当
取締役 佐々木亮二 青森朝日放送(株)
取締役総務局長兼技術局長
取締役 栗田 弘 (株)エフエム青森 代表取締役社長
Re:単なる金の食いつぶし機関 (スコア:1, 参考になる)
リンク先にある掲示板の発言が参考になりました。
・ 001294 ご参考までに。
・ 001295 ご参考までに2
・ 001357 パズルへの解答
・ 001359 おまけ
・ 001365 発注も丸投げ、1億6千万円も丸投げ?
Re:単なる金の食いつぶし機関 (スコア:1, 参考になる)
リンク先読んだ。
時系列で後半にいくに従って、どうもその自称コンサル M 氏に全部押し付けたい
青森側の目論見が見え隠れしてさらにきな臭さが増した感じ。
特に、M 氏の家族関係に関してネガティブなイメージを植えつけようとしているあたり、
なんか変な意図が見え見え。
内部からの情報とか書かれているけど、内部関係者って市職員でしょ?
単に騙されたかわいそうな被害者ということにして責任逃れしたいだけじゃないの?
Re:単なる金の食いつぶし機関 (スコア:1, 興味深い)
果たしてそうかな?
青森→ソフトアカデミー青森→宮野安弘氏→OECの流れで、
IT企業に経費返還求めず [toonippo.co.jp]という汚点の責任逃れにはならない。
ソフトアカデミーが「宮野のせいで」というかと思いきや、そこには一切触れずOEC提訴 [toonippo.co.jp]だ。
「市情報戦略化会議」(最高責任者・佐藤健一助役)のアドバイザーにこの程度の会社 [ocn.ne.jp]が
名前を連ねてくるという根拠が、親戚とされる佐藤助役の力が働いたと臭わせてしまう
ことを承知で責任を追求すると「青森にとって」はプラスになるとは思えない。
せいぜい市長の椅子を狙う助役の失脚狙いの材料にしかならない。
しかし、そのスキャンダルが立証されると、OEC提訴に不利な材料になってしまうし、
結局は杜撰な意思決定を行った青森に責任は跳ね返ってくるだけ。
株式会社アミークス(青森市)の代表取締役の宮野安弘氏は「不都合が生じれば、その部品を丸ごと交換すれば良く、
安定性を疑問視するのは過去の話」という主張 [toonippo.co.jp]は、こうなる事をあまりに正確に予測していたのか。
2ちゃんねるのスレ [2ch.net]には、リンクが転がってて参考になるな。
自称関係者な人間も登場してて面白い。
#宮野尚哉氏という名前も青森の情報関係で出てくるので、あえて宮野安弘氏の実名を出させてもらった。
http://www.acci.or.jp/adaa/contents/officer/index.html
http://www.acci.or.jp/adaa/contents/member/index.html
http://www.capa.ne.jp/aisa/aisa.html
林光男という名前もここでよく目にする名前だなあ。
>工藤祥三市議が情報公開にて、入手したソフトアカデミーあおもりの役員名簿
http://8926.teacup.com/skarret/bbs?OF=170&BD=8&CH=5
「地位」 「氏名」 「担当または主な職業」
取締役会長」 林 光男 青森商工会議所会頭
代表取締役社長 大村 矩之
取締役 天内 憲一
取締役 関 格 青森県 商工労働部部長
取締役 澤田 幸雄 青森市 産業部部長
取締役 中村 博 (株)青森銀行 事務開発部次長
取締役 工藤 光男 (株)みちのく銀行 事務センター所長
取締役 佐々木高雄 (株)東奥日報社 代表取締役社長
取締役 佐藤 光政 青森放送(株)社長室長
取締役 片谷 蕎次 (株)青森テレビ 常務取締役総務担当
取締役 佐々木亮二 青森朝日放送(株)
取締役総務局長兼技術局長
取締役 栗田 弘 (株)エフエム青森 代表取締役社長
常勤監査役 五戸浩一
監査役 細井 仁 青森商工会議所 常務理事
監査役 山田 忠義 前あおもり信用金庫 専務理事
Re:単なる金の食いつぶし機関 (スコア:0)
「ソフトアカデミーあおもりが契約してきた方が、ベンダーコントロールの職を投げて辞職してしまい、その後、事態がだいぶ困窮したと聞いております」
ソフトアカデミーの担当者が、いつ辞職したのか気になりますね。