アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell
iTunesのシェアって (スコア:1, 参考になる)
(自分含む)
別にPCで音楽再生して聞こうって思わないし。
その方向性でソフトを開発することに、どのくらいニーズがあるのだろうか?
Re:iTunesのシェアって (スコア:2, 興味深い)
音楽ファイルを放り込むとアーティスト、アルバムで自動的にフォルダ分けしてくれるのが便利なのと、iTMS目的ですが。
自分のまわりだけかもしれませんが、iPod持ってないのにiTunes使ってる人は結構います。動作が重かったりエンコーダーがしょぼかったりと文句もありますが、他に同等の動作をしてくれるソフトを知らないので(自分が無知なだけかな?)。
このソフトがどの程度まで機能実装するのかは知りませんが、音楽管理や音楽関係の統合環境のニーズってのは確実にあるんじゃないでしょうか。
Re:iTunesのシェアって (スコア:-1, 余計なもの)
私にとってはこの機能が余計なお世話です。
こちらの意図しないフォルダ分けをされたりするので。
#その機能をオフにすればいいだけですけど。
#もっともiPodもiTMSも使わない私にはiTunesに乗り換える必要性もないと…。
Re:iTunesのシェアって (スコア:-1, フレームのもと)
Re:iTunesのシェアって (スコア:0)