アカウント名:
パスワード:
# その子が、FM○源大御所(曲制作元受会社所属)の身内でコネ入社だったという記憶も一緒に出てきたけどID。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
物事のやり方は一つではない -- Perlな人
ギャラガの作曲者? (スコア:2, 興味深い)
ギャラガの作曲者が作ったという確度3%くらいの
記憶があるんですが、これってホントでしょうか?
この情報を聞いたときは「確かに往年のナムコサウンドっぽい」と思って
信じたのですが、ググっても出てこないもんで・・・
Re:ギャラガの作曲者? (スコア:3, 参考になる)
ここ [kaijo.ed.jp]とか、ここ [melody.pos.to]にいろいろ書いてありました。
あ、でもギャラがの作曲者がそこで仕事した可能性はありますか・・・。
Re:ギャラガの作曲者? (スコア:1)
ナムコのナの字も出てきませんねぇ^^;
やはりガセでしたか・・・
#東洋メディアリングス社のメロディが「面クリ」や
#「1UP」にしか聞こえない!
Re:ギャラガの作曲者? (スコア:0)
やはり"セガ"と空目。
Re:ギャラガの作曲者? (スコア:1)
"セガ"と"空自"と読んでしまい、
何故に航空自衛隊?あぁ、エアロダンシングか…と。
学生のバイト (スコア:1)
# その子が、FM○源大御所(曲制作元受会社所属)の身内でコネ入社だったという記憶も一緒に出てきたけどID。
-- siu
Re:ギャラガの作曲者? (スコア:0)
鐘の音にイフェクトをかけたような感じで,きちんと『終止』せずに尻切れのような印象があり,私は大嫌いでした.
(『終止』って和音進行の終止形のこと)
その後,いつの間にか今のまともなメロディになりました.