アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級
1/3 (スコア:0, フレームのもと)
という事実も見逃せません。
#彼らをいろいろな意味でレベルアップさせなければ、
#人類の未来は。。。
Re:1/3 (スコア:1, フレームのもと)
>#人類の未来は。。。
元コメントのAC氏にどのような意図があったのかはわかりませんが、
これではまるで中国とインドはレベルが低い、といっているようにも
取れますよ。
国家政体のレベルと、人間としての素養はあまり相関関係がありません。
高度文明生活が、必ずしも人間として高レベルかどうかは別問題でしょう。
机上の数字やマスコミや政体が垂れ流す情報のみで判断すると、
行き着きやすい結論ではあるかと思いますが。
Re:1/3 (スコア:2, おもしろおかしい)
と書いた意図を読み取るべきでしょうね。別ACですが。
どちらかといえば、あなたの書いた高度文明をただ追いかけるのではなく、
この文脈でいう高度文明社会(我々を含む(あくまでこの文脈における)先進国)の目指すべき、
様々な問題を克服したレベルまで一気に到達してもらわなければ、
あるいは、そのような問題を回避した別の方向を目指してもらわなければ、
我々が過去に経験してきた、あるいは現在抱えている諸問題を、
より大きな規模で繰り返されてしまう、という意味で捉えるべきでしょう。
#これはこれで勝手な論理だよな
#自分らは好き勝手に振舞っておいて、他人には同じ失敗を許さない、てんだから
##実際問題、例えば中国であの人口が大規模な公害でも引き起こそうものなら、
##風下のこの国もただでは済まないでしょうけどね
Re:1/3 (スコア:1)
>##風下のこの国もただでは済まないでしょうけどね
もう手遅れ [livedoor.jp]かも?
Re:1/3 (スコア:1, 興味深い)
特に中国は既に我が国の環境に甚大な影響をもたらす大きなリスク要因です。
Re:1/3 (スコア:2, すばらしい洞察)
無闇な工業化と環境に無頓着な政財界が公害を起こして社会的問題になりつつある…いまの中国は水俣病などが認知される直前の日本と非常に状況が酷似していると思いますよ。
で、公害を許しているのは一次的には中央政府や地方政府ですが、それをいいことに環境関連設備を蔑ろにしてコスト重視・環境軽視の工場や農場を作りまくっている外国資本(もちろん日本企業も含まれる)の責任があるのでは無いですかね。
特に中国は「世界の工場」な訳で、中国人だけが環境意識が低い訳では無いですよ。
「わかっているけどやらない」分、今の中国進出企業の方が、昔の日本などでの公害のときよりも罪が大きいと思いますけどね。
Re:1/3 (スコア:0)
Re:1/3 (スコア:1)
中国は守らないんで良いんだか、そもそも厳しくないんだか知りませんが、
公害で暴動が起きたり、川が変色してたりしています。
その国で合法だったら、法の上では問題無いわけですし。
「なんとかインチキできんのか?」
Re:1/3 (スコア:0)
科学水準なんて時代の趨勢でしかないってのがわかんないのかねぇ。
Re:1/3 (スコア:0)
そういや今の韓国辺りも、技術はあっても売り方を安売りしか知らなかった頃の日本に似てますね。
こっちは中国よりは10年位は進んで来ている感じですが。
Re:1/3 (スコア:1)
人間は、誰でも劣っているとは思いたくない。現実では、国のレベルと人間のレベルとやらが同じにされている様な気がする。
例えば、「奴等が劣っているから教化してやる」と言う様な見方は、西欧による植民地政策を正当化するのに使われいた事もありました。現在では、某旧植民地の住人で「我々の文化は劣っている・旧宗主国の文化は素晴らしい」と言う様な考え方に染まってしまっているケースもあります。(例の某旧植民地で地場産業が育たないと言う様な弊害が出ている)同時に、その旧植民地の住民は「劣っているとは思われたくない」と言う考えもある様です。
旧宗主国の方では、簡単には一般論化出来ないものの、例の(見下す様な)観念の呪縛から抜け出せないでいるのではないか、と。旧宗主国でも話が複雑で、人道主義者等が、見下す様な見方を忌み嫌っています。
ここで問題が。国のイメージが国のあり方を定義してしまう様な慣習がありますし、何処に行ってもそう言う慣習に沿った交流が前提となっている様だから、それなりに、国ごとに、上に述べた様な複雑性を考慮して接する必要がある様な気がします。相手の期待していない様なイメージを前面に出すと、上手く行かない、反感を持たれてしまう事が多い様です。従って、下手に国単位より個人単位の物の見方を優先すると、上手く行かない事が多いかもしれません。
結論と致しましては、ナアナアで角が立たない当たり障りの無いお付き合いが宜しいかと。
>人類の未来は。。。
それは、日本が出来る事といえば、環境に優しい社会の仕組みと良い製品を作って、生活で使って実践して見せる事です。人の事をヤアヤア言っていても何も始まらない。他人に押し付けたり、そのまま輸出しても、上手く行かないんでは無いかなあ。「相手に欲しい!」と思わせない限りは。
#今から単価3銭の内職ですので、これにて失礼します。
#参考:
文化進化論 [tabiken.com]と文化相対主義 [tabiken.com]
文化相対主義と知性の崩壊・宮元啓一 [nifty.com]
#お勧めの作品
*ゼルダの伝説・時のオカリナ [nintendo.co.jp]:場所に依って色々違うことをバーチャル体験できる傑作です。場所が変われば、人も変わる。考えも変われば、各人の感じる時の流れも違う~と言う事です。