アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー
数学じゃなくて国語にしろ (スコア:2, 興味深い)
2げと?
偏微分方程式が理解できれば生きていけます(ぉ (スコア:0)
出来ます。まぁ、理系の共通言語が数学のような‥
でも、高校までの算数ではなーんも参考にならんような。
それ以上の知識があることを前提にする入試なら意義が
あるかも‥
#微分方程式が解けない経済学部出身とか見て唖然とした
経験があるのでAC
Re:偏微分方程式が理解できれば生きていけます(ぉ (スコア:0)
釣りにマジレスするのもなんですが、学問のレベルと思考力は全然違います。この手の入試では算数のような公式当てはめ型の出題はしないでしょう。
とっぴな例だけどニュートンと現代の並の大学院生を比較したら、大学院生の方が高度な学問領域を持っていると期待できます。だからといってニュートンが大学院生よりアホとは限らないのです。