アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者
ミニコネクタは嫌い (スコア:4, 参考になる)
あのコネクタはやわで接触不良起こすしおまけにこのキーボード後ろの直角にコネクタを刺すようになっている。省スペースじゃなかったのかい?
Aタイプのコネクタで差込部分が1センチくらいへこんでてくれれば自分はオッケー。
# つい最近不良ミニBコネクタに悩まされたのでID
Re:ミニコネクタは嫌い (スコア:1, 参考になる)
USB のホストとゲストの関係がわかっているかい?
A と B で形が違うのは嫌がらせというわけじゃない。
# どんなものにも意味がある
Re:ミニコネクタは嫌い (スコア:2, 興味深い)
しかしこの言葉を引っ張り出した君は私がAタイプといった意味を考えなかったんだね。世の中にはミニBコネクタを嫌ってAタイプコネクタを使っている機器もあるのだよ。主に耐久性と抜けにくさと厚みの制限で。
ちなみに両側がAタイプコネクタのケーブルはサプライメーカーのカタログにものっているしちょっと大きな店ならおいているところもある。
さらに言えばUSBのホストとゲストに対応するコネクタを使わなくては動作しないというわけではないことも言っておこう。信号をちゃんと規格通りに伝送できればどんなコネクタでもどんなケーブルでもいい。規格で指定してあるのは単に利便の問題だ。
Re:ミニコネクタは嫌い (スコア:2)
言ってみればaplication開発とかで、frameworkの上に決められた実装方針で実装しましょうね。だれでもメンテナンス出来るし、コンポーネントも素になるから嬉しいよね。って言ってるのに、
「methodさえ呼べれば動くんだから。」
とか言いながらframeworkに乗らずにガリガリ作る人ってかんじ。
確かにframeworkにのっとる場合って冗長な部分が多い場合も多々あるんで、ガリガリやった方が作ってる本人は利便性の高い作りになると思ってると思う。
でも、作ってる人は良いかもしれないけど、メンテナンスする人とか大変なんだよ。
いや、現実問題としてUSBのコネクタはホストとゲストの対応通りに使われていないっていう事実は理解している。
でも、だからといって、動けば良いという思想に従って、規格外の物を作るっていう思想はまずいと思う。
安易なAC発言反対運動中