アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson
なんで、Windowsマシンで使えるMacOSを売ってそのライセンス料でもうけないんだろう? (スコア:0)
Re:なんで、Windowsマシンで使えるMacOSを売ってそのライセンス料でもうけないんだろう? (スコア:-1, フレームのもと)
どんどんプライドを捨て始めましたね。
なんだかAppleが致命的に舵取りを誤ったように思えて気になります。
後ろ向きの考え
・MacOSをサポートするサードパーティソフトウェアが減少する
・ソフトが少ないので誰もMacOSを使わなくなる悪循環
・競合が多く利益率の少ない単なるPC互換機メーカーに成り下がる
・アンチWintelでMacを使っていた人が愛想をつかして離れていく
・Windows目当てでIntelMacを買う人がどのくらいいるのか未知数
前向きな考え
・旧来からのMacユーザに加え、Windowsユーザを取り込んで大幅なハード拡販が見込める
・Windows目当てでIntelMacを買った人が、そのうちバンドルされたMacOSの魅力に気づいて新たなユーザになってくれる
・バンドルでMacOSの出荷数が増え、MacOSをサポートするソフトも増えてWindowsを追い払う
Re:なんで、Windowsマシンで使えるMacOSを売ってそのライセンス料でもうけないんだろう? (スコア:1, 興味深い)
単純に選択の問題でしょ。
戦略上メーカーとユーザーにとってどうするのが最適(=利益)であるかの解をメーカーが示してるだけしょ。それともPC/AT互換機出してるメーカーはプライドが無いからPC/AT互換機を売っているとでも?
そういう場面で変なプライドのせいでロジカルな判断のできない会社より遥かにマシ。
ついでに反論しておくと。
> ・MacOSをサポートするサードパーティソフトウェアが減少する
現状Mac版しか出してないメーカーもあることをお忘れなく。(Shake,FCP,Logic,DP,Quark・・・さすがにApple製が多いかorz)
> ・ソフトが少ない
Re:なんで、Windowsマシンで使えるMacOSを売ってそのライセンス料でもうけないんだろう? (スコア:0)
>
>単純に選択の問題でしょ。
>戦略上メーカーとユーザーにとってどうするのが最適(=利益)であるかの解をメーカーが示してるだけしょ。それともPC/AT互換機出してるメーカーはプライドが無いからPC/AT互換機を売っているとでも?
いまどき独自アーキテクチャを維持するなんて、プライドの塊だろうが。
NECがPC-98を捨てたとき、プライドも捨てたと思ったがな。
>そういう場面で変なプライドのせいでロジカルな判断のできない会社より遥かにマシ。
今までのAppleのことですか。
>> ・MacOSをサポートするサードパーティソフトウェア
Re:なんで、Windowsマシンで使えるMacOSを売ってそのライセンス料でもうけないんだろう? (スコア:1)
I/O関係やメモリ、グラフィックチップはもとより、CPUにIntel製を採用したAppleのマシンのドコが独自アーキティクチャなんでしょう? BIOSを採用していないこと?。
ただプライドがあるのは事実だと思います。さすがにWindowsをプリインストールして販売しないでしょうから。
>1台のMacで両方使うのは面倒だから、だんだんどちらかの比重が増えて行くのは火を見るより明らか。
OS9とOS Xの使い分ける際にもリブートしていましたからあんまり気にしてないかな。
グラフィック系アプリをメインに使っているので、速度的にはWindows用の方が優れているんですが、マウスの動きがどうしてもなじめないので、仕事はMac用を使うことの方が多いですね。Windowsは3DCGとかWeb上でビデオストリームを見るときくらいしか使ってないや。
仕事の効率って、処理速度よりも手に馴染んでいる道具を使った方が高かったりします。それにフィルタとかの処理時間よりも、マウスを動かしている時間の方が長いし。
Windowsのマウスの動きは、長年使っていてもいまだに馴染めません。
>これからの新規ユーザーはWindowsを載せて使うことしか興味がない。
Windowsを使うことしか興味がないユーザーは、わざわざIntel Macと別売りのWindows XPを買い、面倒なインストールしてまで使おうとは思わないけど。素直にWindowsがインストールされているPCを買うでしょう。その方が安いし。
Macを使いたいが、やむを得ずWindowsも使わなくてはならないような人とか、複数のOSを1台のマシン上で動作させるようなことが好きな人以外手を出さないと思うよ。
つまり、このツールで喜ぶような人は、はじめからMacに興味があるような人だけ。