アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell
別に義務化は構いませんケド (スコア:2, 興味深い)
その分料金の値下げをして頂きたいですね。
料金調達催促用の営業マン(?)とかいらなくなりますし
年万超えは高いでしょうどう考えても徴収の規模からして。
年2000~5000円程度にしても余裕で収支あうんじゃないですか。
そう約束してくれるなら従来から払って来た人達に
とってもメリットは大きく、反対の声も小さくなるんで
ないですかね。
あと義務化する場合は今回のカラ出張等の無駄遣いに
対しては容赦なく徹底的に厳罰を与える仕組みも
盛り込んで頂かないといけませんかね。
というわけでマジメな国営放送は一個あった方が
いいと思ってる人なので、個人的には
(上記条件を満たしてくれるならという条件付で)賛成デス
#そのくらいなら皆黙って払うでしょう
Re:別に義務化は構いませんケド (スコア:2, 参考になる)
>>対しては容赦なく徹底的に厳罰を与える仕組みも
>>盛り込んで頂かないといけませんかね。
全額弁済させた上で懲戒免職、業務上横領で警察へ告発。
これ以上に何をしろと?
民放で同様のケースがあってもここまでやりませんよ。
Re:別に義務化は構いませんケド (スコア:0)
要するにトカゲの尻尾切り。
そういうのじゃなくて、NHK自体に対するペナルティってなんかあるの?
評判は悪くなるだろうし、会長の首も飛ぶかもしれないけどそういうのじゃなくて、
企業で言うところの行政処分(業務停止命令とか)みたいな奴。
Re:別に義務化は構いませんケド (スコア:0)
サービス対価(要は客との契約だ)と社内問題は普通関係が無いもんだから。
だから「社内がだらしないからコストがかかっている。だから安くしろ」と言ったところで客側の支払いとは関係ないんだよ。
Re:別に義務化は構いませんケド (スコア:0)
一般企業では出てるかは知りませんが、銀行とかで横領があると普通に行政処分が
でてますよね?大体、法令・コンプライアンス遵守とかの業務改善命令ですけど。
>サービス対価(要は客との契約だ)と社内問題は普通関係が無いもんだから。
>だから「社内がだらしないからコストがかかっている。だから安くしろ」と言った
>ところで客側の支払いとは関係ないんだよ。
まーそりゃ普通の企業なら、競争があるから無駄なコストを掛けられませんしね。
で、受信料支払いの義務化っていうのは競争そのものを否定してると思うんだが。
競争しない以上、契約料金の適正価格というのもNHKの一存になっちゃうし。
だからこそ、通常の企業よりも厳しい監査・罰則規定がいるんじゃないの?
という疑問があるので、トカゲの尻尾切りじゃない罰則って無いのかと思ったんですけど。
Re:別に義務化は構いませんケド (スコア:0)
>>でてますよね?大体、法令・コンプライアンス遵守とかの業務改善命令ですけど。
まあ、総務省から業務改善命令が出るとして、それで十分でしょ。
第一、NHKはこの件では被害者なわけで、被害者に多少の落ち度があるからといって、
その点で責めを負う必要があるのか疑問ですが。
水に落ちた犬を叩くくのはそりゃ楽しいのでしょうが、
最近のNHK叩きの集団ヒステリーってのは行き過ぎではないかと思います。
このままだと日本の放送技術や文化まで破壊されかねないのに、
だれもそこのところ突っ込まないんだから。
#/.ってもうちょっと良識のあるところだと思ってたんですがね。