アカウント名:
パスワード:
Kernighan & Pikeの「プログラミング作法」 [bk1.co.jp]でも、ifの後には空白があるんですよ。今、手元にないんで確認できませんが、K&Rでもifの後に空白はあったような気がします。
今、手元にあったbashのソースあたりを見てもifの後に空白はありますね。だから「Cにゆかりのある人」説はちょっと弱いかなあ...
ありがとうございます。おもしろいですね。rubyではifの条件部分にかっこを書く必要がないので、あまり参考にならないかな。lispでifの後に空白なしでかっこを書く例が多いのはちょっと驚きました。smalltalkは...あれ?Google Code Searchが見つけているの、Cのコードだよ?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs
なるほどー (スコア:1)
しかし,「return は関数じゃない (から括弧は書くな)」論よりも説得力が弱いような.いや,特に主張があるわけじゃありませんが.
思うに,C にゆかりのある人は if/for/while 等の後に空白を入れないような傾向がある気がします (そいういコードを見ながら覚えたような).
逆に
if( c != EOF ){
strcpy( a, b );
みたいに括弧内部に空白入れたり.
自分が「if空白」を見たのは java 触り始めてからのような気がします.初めて見たときは「うわ,気持ち悪ぅ」と思ったものです.
てか,今でも空白いれないですけどね….
是非,洗脳して欲しいです :-)
Re:なるほどー (スコア:1)
Kernighan & Pikeの「プログラミング作法」 [bk1.co.jp]でも、ifの後には空白があるんですよ。今、手元にないんで確認できませんが、K&Rでもifの後に空白はあったような気がします。
今、手元にあったbashのソースあたりを見てもifの後に空白はありますね。だから「Cにゆかりのある人」説はちょっと弱いかなあ...
Re:そういう時こそGoogle Code Search (スコア:1, 興味深い)
"if (" 3,640,000
http://www.google.com/codesearch?hl=en&lr=&q=%22if(%22&btn... [google.com]
"if(" 1,430,000
lang:hoge
を追加するとfortran、jsp、asp、javascript、smalltalkは同数、
c#、lisp、ruby、matlabは空白無しが多い
ざっと見た感じはこうでした
統合開発環境を使わずに使う人、言語規約とか自己流で生産性あげてる人、
言語屋じゃないがニッチなので仕方なく個人的用途に言語を使う人、
そういう人が選ぶ言語なのか?な?
あとの言語規約とか知っている人が多い業務用途、参考にしたソースがそうなっていたから、
って初心者がどっと流入したりで母数が大きくなってる奴は解らないですね。
Re:そういう時こそGoogle Code Search (スコア:1)
ありがとうございます。おもしろいですね。rubyではifの条件部分にかっこを書く必要がないので、あまり参考にならないかな。lispでifの後に空白なしでかっこを書く例が多いのはちょっと驚きました。smalltalkは...あれ?Google Code Searchが見つけているの、Cのコードだよ?
Re:なるほどー (スコア:0)
$ indent -kr -i8 ソース
で整形しろと、リー茄子さんがいっておりますね。
(kr はカーニハンとリッチーのスタイル
i8 は8文字インデントをタブで)
これで整形すると、ifのあとにはスペースがつきます。
なので、昔の人はスペース入れていたみたいです。