アカウント名:
パスワード:
昨年水槽冷却用に秋月ペルチェとCPU用の水冷パーツに余った水中モーターなんかで作ったけど、回り込む熱を防ぐのがタイヘンでした。
ま、それなりに動く様になったので水槽に繋いだら一日で屍累々てのが問題だったのだが。 #多分、銅製の水冷ジャケットが不味かったのかな?とか思ったり。 #専用品には意味がある。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家
局所的本末転倒 (スコア:1, すばらしい洞察)
一見優れたアイディアに見えるが,部屋は深々と冷えていく・・・。
# ファンを隣の席に向けるのはやめましょう
Re:局所的本末転倒 (スコア:1)
>一見優れたアイディアに見えるが,部屋は深々と冷えていく・・・。
どんなに効率が高かろうと電力消費があれば排熱>吸熱でしょう。
部屋中の熱がコーヒーに集まるわけでは無いので局所的にも本末転倒では無いと思います。
#分かってて言っていることを分かってて突っ込む。
暖かい部屋で冷たいビールを飲むためにぬるいビールを冷やせばベストエフォート??
Youthの半分はバファリンでできています。
Re:局所的本末転倒(オフトピ気味) (スコア:2, 参考になる)
#923473 [srad.jp]も書いてますが、PCの自作(無印やMMX Pentiumの以降かな)
やってる人には馴染みの名前だったりします。
当時のCPUクーラーは
[放熱効果、コスト、消費電力]
(大)ペルチェクーラー > ヒートシンクファン > ヒートシンク(今でいうファンレス)(小)
という位置付けで、ペルチェクーラーは憧れでした。
#更に上のオーバークロッカーはガス冷却とかもやってたようですが
ただしペルチェクーラーは取扱いも難しく、ペルチェ素子のシートを逆に張ってしまうと逆に熱暴走するわ、
正しくつけてもヘタにクーラーの電圧を弄ると冷しすぎて結露など、
Re:局所的本末転倒(オフトピ気味) (スコア:2, 興味深い)
「スルメイカ生きたまま持ち帰り計画用保存ケース」
に部品として使えないかなぁ。
昨年水槽冷却用に秋月ペルチェとCPU用の水冷パーツに余った水中モーターなんかで作ったけど、回り込む熱を防ぐのがタイヘンでした。
ま、それなりに動く様になったので水槽に繋いだら一日で屍累々てのが問題だったのだが。
#多分、銅製の水冷ジャケットが不味かったのかな?とか思ったり。
#専用品には意味がある。