アカウント名:
パスワード:
CD-Rを焼くということも始まっており、リコーのRS-9200CDが紹介されている。因みに値段は49万円。専用のライティングソフトだけで29万円、メディアは1枚3,300円と、いったいどこの世界の話なのかわからないような価格設定だ。
PC9801(PC9821出かけ頃だったか?)やFM-TOWNSの頃なんざ、CD-ROMだって再生専用機だって定価で10万円とかざらだったもんな。
記録器なんざ100万近いのがごろごろ。あの頃、四、五年の内にCD-Rのバーナーが20万円切るなんて思っていた人、いなかったぜ?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ
市場想定価格10万円て (スコア:2, 興味深い)
BD-R 25GBが1,800円、BD-R 50GBが4,300円の見込みとあるから、
GB単価は単純計算で、72円/86円。ま、これもそんなものかな...
#高いよ。
Re:市場想定価格10万円て (スコア:5, 参考になる)
ちょっと歴史を漁ってみると
PC WAVE 1994/01 IBM PC/AT用珍奇グッズ [funkygoods.com]
CD-Rを焼くということも始まっており、リコーのRS-9200CDが紹介されて
いる。因みに値段は49万円。専用のライティングソフトだけで29万円、
メディアは1枚3,300円と、いったいどこの世界の話なのかわからないよう
な価格設定だ。
どんな機器も出た当初はそんなもんです。
#その昔、富士通の機器カタログにはCD-WOドライブがあってのぅ、価格が110万円ゴホゴホ。
あの日交わした約束は砕けて散った
約束なんてした覚えないけどね :P
Re:市場想定価格10万円て (スコア:1, 興味深い)
PC9801(PC9821出かけ頃だったか?)やFM-TOWNSの頃なんざ、CD-ROMだって再生専用機だって定価で10万円とかざらだったもんな。
記録器なんざ100万近いのがごろごろ。あの頃、四、五年の内にCD-Rのバーナーが20万円切るなんて思っていた人、いなかったぜ?
Re:市場想定価格10万円て (スコア:0)
のような外観の外付けSCSI接続のモノ(型番は失念してしまいましたー)
職場のSunのSPARCstationにつながってました。確かソフトはaplix製。
ドライブもライティングソフトも両方ともそれぞれ100万円したとか、
買った部門の人が言ってた。
メディアはラジカンの富士音響とかエフ商会辺りで誘電のCD-Rメディアを
1枚1,700円程度で買ってきて色々(悪い事に)使っていたような記憶がありまする。