アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い
で、ペースメーカーが停止した事例はあるんでしょうか (スコア:3, 興味深い)
実験レベルではなく、実際に埋め込んで生活している状態で。
出入り口に設ける万引き防止柵で、誤動作した事例は見た記憶がありますが。
ヒースキット山口 heath yamaguchi
Re:で、ペースメーカーが停止した事例はあるんでしょうか (スコア:0)
ごく一部のペースメーカが、影響を受ける可能性があるということにされているだけです。
そして、その一部のペースメーカが何であるかは公表されていません。
Re:で、ペースメーカーが停止した事例はあるんでしょうか (スコア:0)
と言い切るバカさ加減はなんとかならんものか。
あんたは世の中全ての事象を把握しとるのか と。
ちなみに、ペースメーカを装着しているが「気分が悪くなったので離れて欲しい」と
携帯を使ってた人にお願いしてた人を見たことはあります。
事実としてペースメーカが携帯電話の影響を受けていたかどうかはわかりませんがね。
Re:気分が悪くなった (スコア:1)
つながりで
満員電車の中での経験なのですけれど、
人が多い場合は電車の壁によたれかかったほうが楽なので
そこで立つことが多いです
で、何か頭痛がするなと思ったら、自分の頭のすぐ近くで
携帯でガンガンメール打ってるんです
高速で移動する電車の中でより多くの電波を拾いに行く携帯を
脳のすぐそばに持ってこられる、そして満員電車なので動けない
これは見えない暴力ではないかと感じてしまうことがあります
結局、携帯の非熱作用については人体実験となる [ktai-denjiha.boo.jp]ので研究が進んでおりません
あとから「実は害があった」とか言われるのは勘弁して欲しいのですが…
Re:気分が悪くなった (スコア:1)
それと、素朴な疑問なんですが、携帯電話の電磁波にそんなに敏感な脳をお持ちの方って、他の電磁波の影響は受けないんですか? 携帯電話の周波数にだけ敏感なんだろうか?
Re:気分が悪くなった (スコア:2, おもしろおかしい)
電話級(!)しか持っていないけど電波にはどちらかと言えば鈍感な脳を持っていますが、
携帯電話から出てきた電磁波で気分が悪くなったことはあります。
波長数百ナノメートルの電磁波ですが。スパム送ってくるんじゃねーよ犯罪者めが。
Re:気分が悪くなった (スコア:0)
まともに考えれば電磁場の話になるだろうに。
Re:気分が悪くなった (スコア:0)
> って言わなかったんですか?
あなたは日本に住んでいないのですか? 今の日本の状況を説明しておくと
電車内で些細な注意をしただけで逆切れして暴力的な被害(最悪は死)を
招きかねないので、よほどのことがない限りは注意するのに躊躇せざるを
えないのですよ。そういった我慢を想像できないあなたの住んでいるような
環境がうらやましいです。
死を覚悟してまで些細な注意をするという日本の状況がいいとは思いませんが、
現実問題としては不思議でもなんでもないです。
Re:気分が悪くなった (スコア:1)
メールを止めたら頭痛が止まるのなら、因果関係がはっきりするなと思っただけなんですけどね。
モックなのに (スコア:0)
帰りの電車の中でボタンをプチプチ押していたら
「携帯電話の電磁波で頭痛がするからやめて欲しい」
と言われました。
なんででしょう?
さすが秋葉原ですね、ダミーのモックでも電磁波が
出るんですね。
モックだからじゃね? (スコア:0)