アカウント名:
パスワード:
サッカーに人気があるのはいいんだけど、(娯楽の一つに すぎないんだから、興味がない人に対して「信じられない」 みたいな態度をとるのは、やめてほしいな。
「病欠」する人が出てくるなんてのは、過熱しすぎだから じゃないのかと思う。
自分の国に都合の良いように事実を曲げるようになったら終わりです。 たとえ、よその国もそうやっているとしても。
でも今の日本は、よその国もそうやってるんだから、日本も、 自分の国に都合の良いように事実を曲げたり、曲げた事実でもって 教育すべきだと考える人が増えつつあるように思います。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー
日本を応援しない者は日本人にあらず (スコア:1, 興味深い)
ちょっと前までは、そんなことなかったと思うんだけど。
サッカーに人気があるのはいいんだけど、(娯楽の一つに
すぎないんだから、興味がない人に対して「信じられない」
みたいな態度をとるのは、やめてほしいな。
「病欠」する人が出てくるなんてのは、過熱しすぎだから
じゃないのかと思う。
Re:日本を応援しない者は日本人にあらず (スコア:1, 興味深い)
(それほどサッカーの知識があるわけじゃないけど)
まあ、日本を応援するのは分かるけど、それにしても贔屓が極端すぎると思う私は非国民でしょうか?
日本の選手にイエローカードが出ると
「審判買収されてるんじゃないか?イエローじゃないだろ」
相手国の選手だと
「(前半部同じ)レッドカードだろ!」
とか・・・
相手国の選手でも素晴らしいと思ったプレイにはきちんと賞賛を送ったりできるくらいには大人でありたいですね。
Re:日本を応援しない者は日本人にあらず (スコア:1, おもしろおかしい)
自国以外のチームを応援したり拍手をくれるのは日本人とアイルランド人くらいとベッカム様もおっしゃってますよw
Re:日本を応援しない者は日本人にあらず (スコア:0)
自分の国に都合の良いように事実を曲げるようになったら終わりです。
たとえ、よその国もそうやっているとしても。
でも今の日本は、よその国もそうやってるんだから、日本も、
自分の国に都合の良いように事実を曲げたり、曲げた事実でもって
教育すべきだと考える人が増えつつあるように思います。
Re:日本を応援しない者は日本人にあらず (スコア:0)