アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」
iPod対携帯 (スコア:5, 興味深い)
ざっくり言って、違法ダウンロードやレンタルからのリッピングで
音楽を調達できる人はコストをかけずにiPodで聞いていて、
そういうことができない(しない)人は着うたフルみたいな間抜けな仕組みに
律儀に金を払わされているという構造みたいです。
そういう状況でiPod携帯ってどうなんだろう?
個人的にはAppleデザインの携帯には魅力を感じるけど、
そこにiPodは入ってなくてもいいかも。
Re:iPod対携帯 (スコア:2, 興味深い)
音楽ダウンロードで発生する課金はiTMSから曲を買うときのみ。
ということになればイケそうな気がします。
Re:iPod対携帯 (スコア:1)
お客様からの不満がたまっているところなので、
データ通信が定額でできる日はかなり先だと思います。
最初このニュースを見た時は「iTMSのダウンロードより
先に、通話できる通信網にするのが先だろ」とツッコミを
入れたのですが、PCでダウンロード->携帯電話に転送と
いうことで納得しました。
Vodafone 3G (スコア:0)
# 関東じゃそれなりなのに関西では3Gが圏外だらけで使えないってのを聞いた気がするけどこれは本当?
まあ、さしあたって、「なんでここで圏外」ってのを減らしてくれれば…。
# ちなみに東京都八王子の某大学で仕事してるんですが、FOMA が一番電波が薄いようです。
# 雨が降ると、室内じゃ下手すると圏外 orz
# 室内が圏外で FOMA から au にしちゃった人もいます
--
3Gでも「ステーション」やってくれよボーダフォン
Re:Vodafone 3G (スコア:0)
関西の某政令指定都市在住者ですが・・・DoCoMoとAUしか電波入りませんよ?
近所の携帯屋じゃVodafone端末置いてるけど売って貰うには「使えなくてもクレーム入れない」同意書が必要ですし。
まぁ「この近辺じゃ使えませんよ」って念押ししたのに「使えないじゃねーか!」と怒鳴り込まれたんじゃ、やってられないからでしょうけど。
疑い深い人には実機の貸し出しやってますが・・・借りて近所練り歩いても見事に電波が入りません(--;
一応それなりの人口があるベッドタウンなのですけどねぇ・・・