アカウント名:
パスワード:
それを考えると実はJASRAC登録曲の方が利用は楽(ってのも当たり前か、その為にあるんだから)だったりする。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常
せっかく面白そうなのに (スコア:1, すばらしい洞察)
なんだかなぁ…
JASRACに入ってないものなら化 (スコア:0)
JASRACの管理されてないのは普通に流せるみたいです。
#ゲームミュージックのストリーミングサイトに書いてあった。
#たぶんCD化されたのはダメでしょうけど
Re:JASRACに入ってないものなら化 (スコア:0)
演奏者・作曲者・場合に依っては作詞家やボーカリストのそれぞれから許諾を得ないとマズイですが。
それを考えると実はJASRAC登録曲の方が利用は楽(ってのも当たり前か、その為にあるんだから)だったりする。