アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家
Yahoo!BBなどプロバイダの問題も大きい (スコア:5, 興味深い)
//////////////
それらの(原因を問わず)Open proxyの約半数はYahoo! BBに存在している。「国内open proxyの現状」では「接続にルーターを使わないようなISPが多い」と考察している。とりあえず、/.j読者も、自分の持っているネットワーク対応家電や、自分の管理下にあるソフトウェア、さらにネットワークへの接続方法について、再度確認をしてみると良いのではないだろうか。
//////////////
なお、RD-Style
Re:Yahoo!BBなどプロバイダの問題も大きい (スコア:1)
そんな事言ってるとそのうち80番ポート以外じゃ通信できなくなってしまいそうで恐いなぁ。
せっかくインターネットに繋いでるんだから双方向通信のいろんな機能を楽しんでほしいね。
# まぁ自分のPCのネットワーク設定もまともにできない人が多いのもわかるけどね。
# なんでもかんでもプロバイダのせいにしてはいけないと思うぞ。
Re:Yahoo!BBなどプロバイダの問題も大きい (スコア:1)
実際、ウィルスに感染してウィルスメールをばら撒いてたり、悪質な荒らし行為を行う契約者に対して、電話とかメールでISPより注意してもらったという話は聞くことがあります。
まぁ、中の人にとってはコストがかなり掛かる大変なことだと思いますので正直なところ面倒で嫌かもしれませんが・・・
今回のようにOpenProxy=潜在的踏み台になっているという報告でISP側が拒否したってのは個人的にはオドロキかも。
Re:Yahoo!BBなどプロバイダの問題も大きい (スコア:4, 興味深い)
もう最近は、初心者のPCはウイルスに感染しているのがデフォルトですから。Netskyが見つからない方が珍しいんじゃないかと(これは妄想かも)。
そして案の定ボットネットにも組み込まれていて、派手にspam送りまくっている、と。
そんな人に状況の説明をして、ウイルスの駆除方法を教えて(これが大変……何しろウイルス対策ソフトのサポートや、パソコンのリカバリの方法までは、ISPではサポート出来ませんからね。「どうして教えてくれないんだ」と揉めることも)、問題解決を確認して完了処理まで持って行かねばならない。
しかも、「俺はspamなんぞ送ってない!」と逆にクレームを付けられれば、当然個別対応もしなくてはいけません。これまたヒトとモノのリソースが大量に必要です。「大量のメールを送っている」と連絡を受けて、あからさまに不快感を示す人も結構いますし。
「単に注意するだけでしょ? やってくれてもいいじゃん」と思われるのは確かですが、ISPのサポートである以上は、お客様にアクションを起こしたならば、返ってくるアクションについても全て何かしらの対応をしないといけないわけです。でもISPがサポートできるのは当然インターネット接続の部分だけでして、PCやソフトウェアの操作なんかはサポートできません。
昔のように、本職のスパマー相手ならやりようがあったんですが、今は99%はウイルスに感染した初心者が相手なので、返ってやりにくくなりました。
……まぁ最後にとって付けたようにフォローしておくと、いちおーほとんどのISPでは、連絡があったら注意連絡して、問題解決したらクローズ、とやっているはずです。しかし、それがいつまで持つかと言われると微妙ですねぇ。どうしてもほぼ全手動の業務フローになっちゃいますし。
この辺のコストは、脆弱すぎるOSを販売している会社や、ウイルス対策をきちんとしていないPCメーカなんかにも補助して欲しいですね。いわゆるインフラただ乗り論ですね(違
Re:Yahoo!BBなどプロバイダの問題も大きい (スコア:1)
プロキシの場合、踏台にされてるのか、自分でやってるのかは、プロバイダ側からはわからんだろうし。
プロキシサーバを立てること自体は悪いことじゃないしね。
ウィルスの検出は、便利な気もするけど、勝手に通信の内容をチェックするのは(例え機械的なものでも)問題があると思う。もちろん契約でちゃんと利用者の同意を得てからなら全く問題ないと思うが、、、私は嫌ですな。