アカウント名:
パスワード:
女性による女性の為のプロジェクトなんでしょうけど、聖書に出てくる天使って男性の姿してましたよね?ドイツ語でもEngel って男性名詞だし。
聖書に出てくる天使って男性の姿
性別 Sexuality 天使は両性具有的な存在であり、人間のような性別という概念は超越した存在であるというのが神学的見解での一般である。多くの画家は天使を男性とも女性ともとれる姿で性別をあいまいにして描いている。 ただ、初期の頃には天使は男性であるという考えが強く、天使がはっきり女性の姿で描かれるようになったのはルネサンス期に入ってからのことだった。
天使の階級 [cool.ne.jp]
智天使(ケルビム) Cherubim指揮官:ヨフィエル ヘブライ語源で「知識」、「仲裁する者」という意味を持つ。『創世記』のくだりに、アダムとイヴが楽園を追放されると、神は「エデンの園の東にケ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー
名前に違和感 (スコア:3, 興味深い)
女性による女性の為のプロジェクトなんでしょうけど、聖書に出てくる天使って男性の姿してましたよね?ドイツ語でもEngel って男性名詞だし。
まぁ、一般的にエンジェルっていうとかわいくってピンク色が似合いそうな女性の雰囲気を想像しますけど、そういう「萌え」の雰囲気を全面に出しているプロジェクトでもなさそうですし。Re:名前に違和感 (スコア:2, 参考になる)
とは限らないようです。宗教画で描かれる天使は時に男性で、時に女性で、時に子どもです。
個人的には、大学に保育所を設置し、大学生や講師が預けられる制度を新設するように、まずは受け皿を整備する必要があると思います。
Re:名前に違和感 (スコア:0, フレームのもと)
子供?エンジェルとキューピットは違いますよ。
それに女性として描かれているエンジェルの例を示してください。
Re:名前に違和感 (スコア:1)
天使の階級 [cool.ne.jp]
Re:名前に違和感 (スコア:0, フレームのもと)
あなたと同じレベルの日本人がいても、なんの根拠にもなりません。同じまちがいをしている人が、多いというだけです。
たしかに、このアクセサリー屋さんでさえ、あなたとは違って、キューピットとエンジェルの区別はついているようですが。
天使が女性として、神学的に説明されている例、百歩譲って男性名である天使たちが、はっきり女性として西洋絵画に描かれている例を挙げてください。
画像をリンクしてください。
それが一般だそうですから、すぐにたくさんみつかりますよね。
Re:名前に違和感 (スコア:2, 参考になる)
デルヴォーの受胎告知.
#まあガブリエルは暗喩的に女性として描かれることの多い天使だけど,
#ここまであからさまなのは珍しいか?
Re:名前に違和感 (スコア:1)
えーと、デルヴォーは宗教画家ではなく、現代のシュールレアリストですよね。ダリやキリコと同じような。聖書をモチーフとした題材はほんの数点です。
たしかに彼の「受胎告知」 [cool.ne.jp]には天使らしき存在に小さな乳房が描かれています。
でも、彼はこういう絵ばかり [google.com]かいていた人です。オッパイ星人なのです。
ちいさい乳房は彼にとっては女性を意味しないと思います。霊的な存在くらいでしょう。
一般的な「受胎告知」の宗教画や天使ガブリエルの像では、ほとんどが青年に近い姿で描かれています。
Google image 受胎告知 [google.com]
Google image Engel Gabriel [google.com]
>・聖書には天
Re:名前に違和感 (スコア:0)
いえ、まともに聖書を読んで気づくのはそのあたりの文法上の表記を除けば男女の区別のある表現にはなっていないという点です。
当たり前ですね、天使というのは人間なんぞとはまったく関わりのない存在なんですから…羽が生えてわっかがあって、なんて絵自体が聖書の記述を無視した噴飯物なわけです、それが男の姿であろうと女であろうと。
(つかそんな風に人間に似せて考えることすら許さん!!ってのが当初の偶像禁止w)
でもそんなタテマエとは別に人は勝手に色々(本当に色々!)イメージし、絵にし文章にします(それこそ人間の姿に羽生やしてわっかつけて、とか)
でもって、当然個人の趣味で書くわけだから流行廃りもあるわけですな。
ルネサンス期はその手の「新奇っぽい発想」がもてはやされたのでさまざまなキリスト、聖母、天使、聖人像が百家争鳴でした。
そんな中でウケ狙いなのか宗教的苦悩の末なのか「天使を女性的に描いたり」「キリストをやけに人間的に描いたり」といったニューウェーブも流行ったりしたんですが…
と、どこまでも続きそうなので割愛しますが…
このあたりの事情(やそれら絵画の存在)をホントにご存じない?
それともそういった絵が描かれていたことは承知で、当時のカトリック教会的ではないということで無価値なので存在を無視?
まさかと思うけど、中世的ローマカトリックがキリスト教のすべて、なんて思い込んでることは…