アカウント名:
パスワード:
学校は勉強する場ですが、それだけではない。生徒・学生にとっての生活の場であ り、人間として育つ場所という側面もあります。あまり実年齢が下の人が入ってき ても、授業以外の場所では浮いてしまう危険性が大きい。それは望ましくないと思 います。
アルバイトにしたって15才では見つけるのが難しいだろうし。おそらく「スーパー」 のような形で15才で大学に入ってくる学生は、よく言えば自負、悪く言えばエリー ト意
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人
つか、大学行かせたほうが・・・ (スコア:2, すばらしい洞察)
正直無駄な仕組みな気がする。
Re:つか、大学行かせたほうが・・・ (スコア:4, すばらしい洞察)
学校は勉強する場ですが、それだけではない。生徒・学生にとっての生活の場であ り、人間として育つ場所という側面もあります。あまり実年齢が下の人が入ってき ても、授業以外の場所では浮いてしまう危険性が大きい。それは望ましくないと思 います。
佐藤亮一 in Frankfurt Germany
Re:つか、大学行かせたほうが・・・ (スコア:2, すばらしい洞察)
>あまり実年齢が下の人が入ってきても、授業以外の場所では浮いてしまう危険性が大きい。それは望ましくないと思います。
少しの年齢差があることは許容されている様に受け取れますが、
気にしていらっしゃるのは「浮く」ということなのでしょ
Re:つか、大学行かせたほうが・・・ (スコア:1)
アルバイトにしたって15才では見つけるのが難しいだろうし。おそらく「スーパー」 のような形で15才で大学に入ってくる学生は、よく言えば自負、悪く言えばエリー ト意
佐藤亮一 in Frankfurt Germany
Re:つか、大学行かせたほうが・・・ (スコア:1)
>おそらく「スーパー」 のような形で15才で大学に入ってくる
>学生は、よく言えば自負、悪く言えばエリート意識に満た
>されていると思います。
優秀ゆえに傲慢になる人間がいることは否定しませんが、
それは中学までの人格形成教育に失敗しているということ
であり、それは早期に大学に行こうと行くまいと関係なく
弊害が起こると言うことを示しています。
>自然科学の領域において、三年早く大学にはいることがどれだけ
自然科学に限らず、学問は若いほど良いのは確かです。
脳みそは老化するだけの存在ですから。