アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級
むしろ (スコア:4, すばらしい洞察)
技術と製品をもつようにしたほうがナンボか健全だと思うのですけどねぇ。
最初のマーケティング相手が中国ってのもかなり間違った選択だと
思いますし……
Re:むしろ (スコア:0)
>技術と製品をもつようにしたほうがナンボか健全だと思うのですけどねぇ。
正論。だけど、日本人って変にフェアで開国的だよな。
あるいは例によって、お約束のΣの亡霊が苦しめるのか。
でも、韓国のようなサムスン集中挙国体制などが
一定の成果をあげている事を見ると集中戦略自体は、
トレンドの浮き沈みが激しい業界には一定のメリットはある、のかな。
Σの失敗の一つは、それが大型案件すぎて一般消費者にアピールする
材料が出揃わずマーケティング的なレスポン
Re:むしろ (スコア:0)
普通の人はソフト産業が提供するサービスには興味持ってるかもしれないけど、ソフト産業自体には興味持ってないです。
Re:むしろ (スコア:0)
だから最近日経新聞が某神社ネタで騒いでいるのか。