アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者
動機が不純でないなら (スコア:2, 興味深い)
国内の技術力低下を食い止める一定のくさびに化けるかも知れないですし。
(っていうか不純でも結果的に国力の増大につながるなら個人的には大歓迎ですが)
税金使う訳でも無いですし、特に反対する理由がないや。
#とか言いつつ内心では
#いかに中国ベンダを国内ソフトハウス間で安く使い回すかのノウハウを収集するための
#協定なんでないのこれ。とか思ったり。
Re:動機が不純でないなら (スコア:0)
きちんとした技術力を持ったエンジニア主体の会社。
なんだけど、株主価値とかに惑わされて
最近は時代遅れ気味のM&Aに興味津々。
というわけで株価対策のぶち上げなだけだと思います。
Re:動機が不純でないなら (スコア:3, 興味深い)
創業者3人のうち一人が消えて [cybozu.co.jp] ますね [cybozu.co.jp]
もう一人 [archive.org]も
Re:動機が不純でないなら (スコア:1)
畑さんはサイボウズ・ラボの方の代表取締役 [cybozu.co.jp]ですね。クーデターがあったかどうかは知りませんが。