アカウント名:
パスワード:
学校は勉強する場ですが、それだけではない。生徒・学生にとっての生活の場であ り、人間として育つ場所という側面もあります。あまり実年齢が下の人が入ってき ても、授業以外の場所では浮いてしまう危険性が大きい。それは望ましくないと思 います。
#個人的に将来の目標もなしに学校に行く神経が理解できない。
アメリカの大学に絞ると、一般教養をたたき込むことの理由は、単に高校でたたき込まれることの量が日本より少ないからではないかと。
大学で学ぶ一般教養は、高校や大学受験時に扱う内容とは一線を画す、完全に別のレベルです。というか、そのレベルの違いがあたかもないかのような発言が出てしまう、という事実こそ露骨に日本の大学教育の水準の低さを示す証拠と言えるでしょう。
逆に日本の教育は手当たり次第、さっさとボトムアップで腕力で埋めていくという
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人
つか、大学行かせたほうが・・・ (スコア:2, すばらしい洞察)
正直無駄な仕組みな気がする。
Re:つか、大学行かせたほうが・・・ (スコア:4, すばらしい洞察)
学校は勉強する場ですが、それだけではない。生徒・学生にとっての生活の場であ り、人間として育つ場所という側面もあります。あまり実年齢が下の人が入ってき ても、授業以外の場所では浮いてしまう危険性が大きい。それは望ましくないと思 います。
佐藤亮一 in Frankfurt Germany
Re:そうともかぎらない (スコア:1, すばらしい洞察)
学校で浮いてもOK。どうせ卒業してしまえば、関係ないですから。社会にでてし
Re:そうともかぎらない (スコア:1)
本当に明確な目標を持つものならば、中学卒業時点で就職なり弟子入り専門学校・工業高校への入学を試みるだろう。
char *A;
モータースポーツ部 [slashdot.jp]
Re:そうともかぎらない (スコア:1, 興味深い)
大卒以上でなければ入れない会社も多いし、研究職になりたいなら院卒以上の学歴が必要だし。
あと、人を採用する立場から言えば、大学入学というの
Re:そうともかぎらない (スコア:0)
高校入試では高専を受けました。
その後、研究職につくには院卒であったほうが都合がよいと
いう話を聞いたので、大学編入経由で大学院に行きました。
せっかく高専卒業時=大学2年目くらいまでは、
専門分野でもっ
Re:そうともかぎらない (スコア:0)
> 専門分野でもっていたリードも、学部の残り2年間で
> あっさり追いつかれてしまいました。
それは実は、大学の教育の方が程度が低かったということでは?
Re:そうともかぎらない (スコア:0)
差が無いってことは言えますね。
高専卒で即大学院に入れてもらえて、専門漬けな生活が
できるようにしてくれてたらなあ…。
#もちろん、こちらの学ぶ意欲とか能力の問題とか、
#基礎学力が学部生/院生に見合わないとか、あったんですが。
Re:そうともかぎらない (スコア:0)
欧米の大学 (スコア:1)
いえ、その分英語とDebateに中高で時間を回すというのもなかなか良い戦略だと思うのです。
例えて言うならフレームワークを作ることに中高では徹して、大学で具体的な実装をがんがん埋めていくという。
逆に日本の教育は手当たり次第、さっさとボトムアップで腕力で埋めていくという、GTKのような方針ではないかと。
向こうのSATの数学とかを見て思うわけです。
その分、アメリカの大学は入学後が分量的に大変だと思いますが。
Re:欧米の大学 (スコア:0)
大学で学ぶ一般教養は、高校や大学受験時に扱う内容とは一線を画す、完全に別のレベルです。というか、そのレベルの違いがあたかもないかのような発言が出てしまう、という事実こそ露骨に日本の大学教育の水準の低さを示す証拠と言えるでしょう。