アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー
電波はよくわからない事が多い? (スコア:-1, オフトピック)
携帯の電磁波、優先席離れても影響変わらず…東北大(2006年7月25日3時7分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20060725i504.htm
「「電車内での携帯電話の電源オフは、優先席付近だけでいいの?」。東北大理学研究科の本堂毅助手(統計物理学)らの実験で、金属の天井や壁のある空間では、携帯電話などの発する電磁波が反射するため、発信源から距離をとっても、必ずしも弱まらないという結果が出た。」
Re:電波はよくわからない事が多い? (スコア:2, 参考になる)
それって超長波(VLF)が電離層と地表との間を導波管を伝うかのように広く伝搬する現象 [nifty.com]なんかと同じ現象だし、割と当たり前の現象です。
re:.*はよくわからない事が多い? (スコア:1, すばらしい洞察)
いや。把握しきれないのはわかっていない人が多いからなのか?
実際の所、大抵のモノゴトはそうなんだと思うけど。電波に限らず。
Re:.*はよくわからない事が多い? (スコア:0)
これが試験問題で題材が実験室での実験なら正解できる人がほとんどのでは?
# それが把握できていないということなんだと思いますが。