アカウント名:
パスワード:
昨年メールシステムを外出ししたおかげで POP3s、SMTPs になりました。この手の閲覧システムを入れる会社は s無しでメールシステムを運用するんですよね。
外出しを勧めた会社が s無しで運用しているのだとすると、お前はなんで人に勧めたセキュアなシステムを使わないのだと聞いてみたい。セキュリティ重視とあれだけ勧めておきながら...
なぜ、わざわざクライアント−サーバ間の通信時に覗かなきゃいけないと思ったんですか。会社が導入するんだから、メールをGPGみたいなもので暗号化していない限りメールサーバが受け取った後の処理でなんとでもなるでしょう。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
※ただしPHPを除く -- あるAdmin
s付きじゃないんだ (スコア:0)
昨年メールシステムを外出ししたおかげで POP3s、SMTPs になりました。
この手の閲覧システムを入れる会社は s無しでメールシステムを運用するん
ですよね。
外出しを勧めた会社が s無しで運用しているのだとすると、お前はなんで
人に勧めたセキュアなシステムを使わないのだと聞いてみたい。セキュリ
ティ重視とあれだけ勧めておきながら...
Re: (スコア:0)
なぜ、わざわざクライアント−サーバ間の通信時に覗かなきゃいけないと思ったんですか。
会社が導入するんだから、メールをGPGみたいなもので暗号化していない限りメールサーバが受け取った後の処理でなんとでもなるでしょう。