アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人
解約したFOMAカードを (スコア:5, すばらしい洞察)
2年後に再利用されてやっとクローン携帯なんだから、2年間請求も発生してなかったんだよね。
Re:解約したFOMAカードを (スコア:1)
解約済みなのに引き落とされたって事でしょうかね。
Re:解約したFOMAカードを (スコア:2, 興味深い)
解約された番号が、再利用されて新しく割当てられた利用者への請求となったとあります。
当初から DoCoMo はSIM 方式(GSM圏)では実際に存在することがあることは認めていたけど、その頃の日本のようにSIMを採用してない MOVA ではありえないって否定してたわけですから、SIM方式で実現可能なのは自明で FOMAでも確認されたって以上の話じゃないですね。
Re:解約したFOMAカードを (スコア:2, 興味深い)
だうとっ!!!
「ドコモ曰く、「クローン携帯は存在しない」」 [srad.jp]の報道が2004年1月で、
2003年12月の段階でFOMAは188万契約近くある [ascii24.com]ので、無視できる時期ではなかったはず。
海外については「海外で使われているような、旧式のアナログ携帯電話ならありえるかもしれないけど…」という話ですね。
まぁ、
>同社サービスには複数のセキュリティ対策が施されており、クローン携帯を生み出すことは技術的に不可能と断言。
>同社ネットワーク内でクローン携帯は一切確認されていないとしている。
とのことなので、「同社ネットワーク」ではない海外ローミングまでは想定していない「存在しない」宣言だったということだと思います。
ちなみに、海外ローミングは2003年の6月です [ascii24.com]ね。
Re:解約したFOMAカードを (スコア:2, すばらしい洞察)
・クローン携帯が技術的に可能といわれていたSIMを採用した
・クローン携帯が技術的に可能と言われていたGSMローミングを採用した
ことによってドコモは穴を開けたというわけですか?
固定電話でも (スコア:0)
加入権を買ったら、前のユーザーの踏み倒していた通話料が新規契約者に請求されたって。
確かに NTT から見れば新規契約でも何でも無いのだろうけど。
Re:固定電話でも (スコア:1, 参考になる)
加入権をNTT以外のところで買った場合、それは新規購入ではなく引き継ぎになるので、残っている負債も引き継ぐのは当然です。過去に携帯電話にも加入権はありましたね。
その加入権とUIMとは同じではありません。
Re:解約したFOMAカードを (スコア:0)
それは書いていないね。