アカウント名:
パスワード:
私もよくわかってないんですけど、
純粋に画面分のポリゴンを毎秒60回描画できればよいかというと、そういう訳ではありません。たとえば、金属の玉にまわりの景色がうつりこむような環境マッピングの効果を実現しようとした場合、まずはまわりの風景をレンダリングしておき、それを球体のテクスチャとして描画するという2段階になります。
また最近はFull Screen Anti Aliasing もハヤリなんじゃないでしょうか。640x480のグラフィックを描画するために、(x2の場合)1280x960のスクリーンにレンダリングしたものを縮小することでジャギーを押さえる方法です。これだとレンダリングに要するコストは4倍になります。x3になるとコストは9倍ですね。
あと最近のエンジンは一回でレンダリング済ませるほど単純なデキじゃないみたいです。たとえば海を描画するときに、海面の光の反射だけを別に描画し合成することでよりリアルな演出をしていたりします。
今時のゲームはキレイですがあくまでも3Dはフェイクです。マシンの性能が上がってリアルタイムレイトレーシングとか使い出したら、まだまだマシンの性能は求められるんでしょうね。(そこまでする必要があるのかとか、そういう議論はナシで)
ex) 進化するHalf-Life 2エンジン(後編) [mycom.co.jp]
Takeshi HASEGAWA
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ソースを見ろ -- ある4桁UID
1ピクセル1ポリゴンで (スコア:2, 参考になる)
それ以上の性能って必要なんでしょうか?
教えて>エロイ人
# と思ったらRadeon9700で3億ポリゴン/sらしいので、描くだけなら1600x1200画面を156回/s埋められるのね。
# 無論描くだけじゃないんで実際はもっと遅いんだろうけど。
# 今って演算処理性能ばかりが取沙汰されるけど、要はもう埋めるだけの時代ではなくて
# 画質が追求されてるって事でしょうか?
Re:1ピクセル1ポリゴンで (スコア:2)
私もよくわかってないんですけど、
純粋に画面分のポリゴンを毎秒60回描画できればよいかというと、そういう訳ではありません。たとえば、金属の玉にまわりの景色がうつりこむような環境マッピングの効果を実現しようとした場合、まずはまわりの風景をレンダリングしておき、それを球体のテクスチャとして描画するという2段階になります。
また最近はFull Screen Anti Aliasing もハヤリなんじゃないでしょうか。640x480のグラフィックを描画するために、(x2の場合)1280x960のスクリーンにレンダリングしたものを縮小することでジャギーを押さえる方法です。これだとレンダリングに要するコストは4倍になります。x3になるとコストは9倍ですね。
あと最近のエンジンは一回でレンダリング済ませるほど単純なデキじゃないみたいです。たとえば海を描画するときに、海面の光の反射だけを別に描画し合成することでよりリアルな演出をしていたりします。
今時のゲームはキレイですがあくまでも3Dはフェイクです。マシンの性能が上がってリアルタイムレイトレーシングとか使い出したら、まだまだマシンの性能は求められるんでしょうね。(そこまでする必要があるのかとか、そういう議論はナシで)
ex) 進化するHalf-Life 2エンジン(後編) [mycom.co.jp]
Takeshi HASEGAWA
Re:1ピクセル1ポリゴンで (スコア:1)
このレベルに達するまでは進化して欲しいなあ、と思います。
Re:1ピクセル1ポリゴンで (スコア:1)
Re: (スコア:0)
パストレーシングやフォトンマッピングをリアルタイムでやるのはまだまだ先じゃないでしょうか。
生きてるうちに本当の環境光や集光模様がリアルタイムで動くのを見られるようになるんだろうか?
Re:1ピクセル1ポリゴンで (スコア:1)
現在GPUでパストレーシングのような重い処理を肩代わりしてもらう研究が盛んで、リアルタイムとまではいかなくても、かなりの部分まで遜色のないレベルで処理できています。
Siggraphの論文が読めます。Light Transportのところを適当に探してみて下さい。
#私自身全然追えてないんですが(汗
http://kesen.huang.googlepages.com/sig2007.html [googlepages.com]
nVidiaも、GelatoというGPUを利用したレンダラをフリーで配布しています。
http://www.nvidia.com/page/gz_learn.html [nvidia.com]
おっしゃるような本当のレベルがどれぐらいかは分からないのですが(上記を踏まえて、あえて本当と書かれたのでしたらすみません)、数年先には素人目にはわからないレベルでリアルタイムになっててもおかしくないと思います。すでにゲーム機では間接光を動かない地形などに焼付けることにより、ある程度グローバルイルミネーションによるリアルな画像が表現できていると思います。
#少しだけ息抜きさせて下さい>関係者の方々