アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン
何ができるのかが問題 (スコア:5, すばらしい洞察)
美麗でリアルなグラフィックや、高度な物理演算を高速にできたとしても、
「で、これで何すればいいの?」で終わる。
多くのコンシューマユーザにとっては、仮想世界は手段でしかない。
これは、仮想世界が3Dでも2Dでも同じこと。
じゃあ手段に対しての目的は何があるかというと、ゲームぐらいしかない。
それも、MOやMMORPG、FPSぐらい。
これら以外の画期的な「目的」が思いついたら、多分それだけで商売になる。
# 日本でのセカンドライフのように、ユーザの目的として「儲かる」なんてものが出てきたら
#
Re: (スコア:3, 参考になる)
ちゃんと調査した、ということに意味があるのかな。
直観と現実が違ったらどうしますかね。
ちなみに、元記事には
> In selecting a virtual-world route, organizations have three choices: They can enter an existing one, such as Second Life or There.com; create their own public world; or build an internal, private world.
「Second LifeやThere.comにいくか、公開でやるか、プライベートでやるか」とあって、Second Lifeは勝ち組(どころか、先頭)で、失敗したなんてどこにも書いてないと思うのですが。なんでみんな「Second Lifeは失敗した」という論調で始めるかな。
どっちかというと、ドワンゴgkbrな気がするのですが。
Re:何ができるのかが問題 (スコア:2, すばらしい洞察)
日本では・・・
ということでしょう。
海外のことは本家に任せて、ここでは日本での話題で良いとは思いますが、
いちいち日本ではって書かないとダメかなぁ・・・