アカウント名:
パスワード:
A spokesman said: "It's estimated that over £2bn is lost every year by UK industry to games software counterfeiters."
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward
偽造ソフトによる英国ゲーム業界への損失は毎年2兆ポンドにも上るとのことである。 (スコア:1, すばらしい洞察)
偶然正しいことを言っているかもしれないけど。
2兆ポンド=420兆円/年ですよ?
サブプライム問題が全世界に与えた損害ですら100兆円から200兆円程度だと言われているのに…
Re:偽造ソフトによる英国ゲーム業界への損失は毎年2兆ポンドにも上るとのことである。 (スコア:2, 参考になる)
タレコミの本文にもあるこの「2兆ポンド」なんですが、多分元になってるのは次の部分ですよね。
http://news.bbc.co.uk/1/hi/northern_ireland/7492676.stm [bbc.co.uk]
というわけで「£2bn」の解釈ですが、これはきっと 2,000,000 ポンドのことだろうと思います(billion = 1兆 という可能性もなくはないのかも知れませんが、おしゃる通りにあまりに非現実的な金額になりますので、その可能性は極めて低いと思います)。これだと約 4.2 兆円なので、もう少しは現実的な金額になるのではないでしょうか。
Re:偽造ソフトによる英国ゲーム業界への損失は毎年2兆ポンドにも上るとのことである。 (スコア:3, 参考になる)
いや、それだと200万ポンド=たった4億円じゃないですか。2,000,000,000 ポンドの書き間違いですよね。
billion [goo.ne.jp]の意味は、
イギリス英語: 1兆
アメリカ英語: 10億
ですが、最近はイギリスでも10億の意味で使うことが多いらしいですね。
リンク先の辞書でも、1兆は「英古風」って書いてあるし。
Re:偽造ソフトによる英国ゲーム業界への損失は毎年2兆ポンドにも上るとのことである。 (スコア:2, 参考になる)
ごめんなさい、思い切り間違えました!確かに 2,000,000,000 ポンドで、約4230億円ということになりますね。これでさらにぐっと身近な数字になった感じです。