アカウント名:
パスワード:
初版のCopyrightがexpireしてpublic domainに置かれるまで(日本では)あと50年ということですね。
大貫昌幸氏 [wikipedia.org]ですね。16年前に亡くなられました。#レゲーアーマーとか迷訳誤植もありましたが、後生大事に持っているという人はきっと多いよね……
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson
不謹慎ですが (スコア:3, 興味深い)
初版のCopyrightがexpireしてpublic domainに置かれるまで(日本では)あと50年ということですね。
Re: (スコア:2, 興味深い)
日本語訳だと翻訳権とかあるから、ちょうど50年後に親和の日本語版を
扱おうとしたら、ってああ、訳した人って誰だっけ。
先に亡くなってたりはしてないか。
Re:不謹慎ですが (スコア:3, 参考になる)
大貫昌幸氏 [wikipedia.org]ですね。16年前に亡くなられました。
#レゲーアーマーとか
迷訳誤植もありましたが、後生大事に持っているという人はきっと多いよね……Re: (スコア:0)
プルトニウムの貨幣とか、何者かが変身させられた扉とか。
版が進んだら今度はグラントリ公園とか。
すごかったなあ…。