アカウント名:
パスワード:
レイヤー(コスプレのひと)が館内でドタバタしていて漫画が落ち着いて読めない。漫画も欠品が多くいろいろ問題はあります。
入場料500円(当日再入場可能)は微妙なお値段です。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚
事業自体はやって欲しい (スコア:2, 興味深い)
空きビルでも借りて資料の収集と整理、調査事業をまず始めて欲しいと思う。
Re: (スコア:4, 興味深い)
有効な議論が出来そうな空気でもなく、政府側も拙速な感じで
いつもの箱物行政風味でうんざり気味だけど。
こういった日本のポップカルチャー方面の作品たちは、とにもかくにも
収集を始めないと危ない時期に来ちゃってるんじゃないのだろうか。
オレはあんまり漫画・アニメ方面は詳しくないんだけれど、
たとえば業務用ビデオゲームは、日本の産業文化遺産という側面でも、
ポップカルチャーという側面でも結構重要じゃないかなと思っているんだが、
商売のネタとしての鮮度を失った物は、基本的にあっさり産廃として棄てられ
る運命に
アニメだったらありますよ。 (スコア:0)
あと、国が主導するとなぜか「ポップカルチャーは不道徳だからはダメ」と
言い出すので、日本のポップカルチャーは全滅する。
日本の再販制度というのがまさしくそれの象徴で、
出版業界が本は再販制度を維持すべきと国に言う →国がポップカルチャーはエロいから文化じゃない
→ 新聞がポップカルチャーを叩く。
これの繰り返し。
だからポップカルチャーのクリエイターは国に絡んできて欲しくない。
京都国際漫画ミュージアム (スコア:2)
Re:京都国際漫画ミュージアム (スコア:1)
レイヤー(コスプレのひと)が館内でドタバタしていて漫画が落ち着いて読めない。
漫画も欠品が多くいろいろ問題はあります。
入場料500円(当日再入場可能)は微妙なお値段です。