アカウント名:
パスワード:
中華人民共和国は立派な法治国家だということを忘れてはいけない.
立派な法律が有っても遵法意識が薄弱だという事が今回の件で証明されてしまいましたね。
支那の法律はゴムできた物差しのようなものらしい。施政者の都合で自由に適用の範囲を変えられるそうな。
ごめん。>ゴム
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー
サイバー攻撃は中国でも禁止されていると (スコア:5, おもしろおかしい)
『中国外務省は14日、こうしたサイバー攻撃は中国でも禁止されていると強調していた。』
とあるが、そりゃそうだ.
中国にはちゃんと人権侵害や著作権侵害を禁止する立派な法律だってある.
中華人民共和国は立派な法治国家だということを忘れてはいけない.
Re: (スコア:3, すばらしい洞察)
中華人民共和国は立派な法治国家だということを忘れてはいけない.
立派な法律が有っても遵法意識が薄弱だという事が今回の件で証明されてしまいましたね。
Re: (スコア:2, すばらしい洞察)
支那の法律はゴムできた物差しのようなものらしい。
施政者の都合で自由に適用の範囲を変えられるそうな。
Re:サイバー攻撃は中国でも禁止されていると (スコア:2, おもしろおかしい)
ゴムに謝れ!
Re:サイバー攻撃は中国でも禁止されていると (スコア:1)
ごめん。>ゴム
Re: (スコア:0)