アカウント名:
パスワード:
とか言われました。な、何を言っているのか分からねぇと(ry いやマジで意味がわからないので、「では何秒に一回ならいいのですか?」もしくは 「全体で何回までならいいのですか?」と聞いたので
極端な話pingで苦情言われそうだなw
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」
うちの社内の事例 (スコア:2, おもしろおかしい)
とか言われました。な、何を言っているのか分からねぇと(ry
いやマジで意味がわからないので、「では何秒に一回ならいいのですか?」もしくは 「全体で何回までならいいのですか?」と聞いたので
Re: (スコア:0)
極端な話pingで苦情言われそうだなw
Re: (スコア:1, おもしろおかしい)
10分毎に ping を送って出社・在籍をこっそりしらべる
ツールをつくったなぁ。
気になるあの娘と気に入らない上司をモニターしてましたが、
上司がえらい働いていることがわかってちょっと見直しました。
Re:うちの社内の事例 (スコア:1)
ping応答が無いからといって、欠勤・離席しているとは限らないッ!