アカウント名:
パスワード:
移動時間等から考えて、アメリカの中部から東側か西ヨーロッパか…。南アメリカだともっと長いし、オーストラリアだとそこまで長くないしなぁ。日本時間の日曜 AM 05:38 に「こんな時間」と言っているのだからおそらくヨーロッパではないかと。
うーむ、ヨーロッパ人の勤務態度はよく判らないなぁ。
アメリカ人だと、金曜日は午後1時ぐらいには帰ってしまい、その代わり月曜日とかは午前7時ぐらいには出社する人が多い(それ以降も朝は早く、帰る時刻も早い)ので、無理をして夜遅くまでいないで早く帰るべきだ、と言えるのだが…。
ただ、一ついえるのは、ヨーロ
こんな愚痴にコメントどうもありがとうです。なかなか鋭い洞察ですが、地域は外れです。時差がもう少し少ない、後進国なんです。
戦略にはほぼ同意です。実際ホテルの方がネットワーク環境がよかったりして仕事が進みます。今もこうしてルームサービスをとりながらメールちう。今晩は今ひとつ疲労が抜けないのでビールは我慢してダイエットコーク!
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー
ガンガレー (スコア:1)
移動時間等から考えて、アメリカの中部から東側か西ヨーロッパか…。南アメリカだともっと長いし、オーストラリアだとそこまで長くないしなぁ。
日本時間の日曜 AM 05:38 に「こんな時間」と言っているのだからおそらくヨーロッパではないかと。
うーむ、ヨーロッパ人の勤務態度はよく判らないなぁ。
アメリカ人だと、金曜日は午後1時ぐらいには帰ってしまい、その代わり月曜日とかは午前7時ぐらいには出社する人が多い(それ以降も朝は早く、帰る時刻も早い)ので、無理をして夜遅くまでいないで早く帰るべきだ、と言えるのだが…。
ただ、一ついえるのは、ヨーロ
fjの教祖様
Re:ガンガレー (スコア:2)
こんな愚痴にコメントどうもありがとうです。
なかなか鋭い洞察ですが、地域は外れです。時差がもう少し少ない、後進国なんです。
戦略にはほぼ同意です。
実際ホテルの方がネットワーク環境がよかったりして仕事が進みます。
今もこうしてルームサービスをとりながらメールちう。
今晩は今ひとつ疲労が抜けないのでビールは我慢してダイエットコーク!