パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

LinuxがメジャーなデスクトップOSになるチャンスはもうない?」記事へのコメント

  • どこがじゃ (スコア:4, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward
    > 安定性

    Windowsのほうが上のような・・・。

    > セキュリティも群を抜いて優れており

    Windowsのほうが上のような・・・。

    > 互換性

    Windowsのほうが上のような・・・。

    kernel版数がどうだの、glibcがどうだの、ディストリによる差異だのetc、Linuxは互換性がルーズでしょうが。
    自分でmakeしろボケっていう文化を引きずっていて、バイナリ互換に対する配慮が弱すぎると思いますよ。

    > パフォーマンス

    Windowsのほうが上のような・・・。

    > ユーザビリティ

    Windowsのほうが上のような・・・

    > とっても素晴らしい進歩をみせるLinux

    現在形で「みせる」じゃ、まだまだ。
    • Re: (スコア:1, 参考になる)

      by Anonymous Coward

      恋は盲目ってやつですか。
      Windowsはレビューの無いドライバが多いために安定性が悪いです。まぁ悪いドライバはセキュリティ問題も多いため、Vista以降ではユーザーモードドライバを復活させてドライバがクラッシュしても平気なようにしようとしているようですね。
      また、Windowsではバイナリ互換性を維持するためにセキュリティが悲惨なことになっています。例えばDLLの読み込みパスはいつまでも酷く [srad.jp]、ASLR無効やスタックプロテクタの無いバイナリが蔓延っています(AdobeのPDFの件 [srad.jp]など)。
      互換性は何とも言えず。Windowsの互換性はバージョン毎に下がっていますが、それでも高いですね。Linuxではカーネルは後方互換であり、POSIXは変わりませんが、それ以外のAPIが変わりやすいですね。互換性の切り上げはAPIの改良がしやす

      • by Anonymous Coward
        >Windowsはレビューの無いドライバが多いために安定性が悪いです

        Linuxはそもそもドライバがなかったりするじゃんかよう…
        • > >Windowsはレビューの無いドライバが多いために安定性が悪いです
          > Linuxはそもそもドライバがなかったりするじゃんかよう…

          Linux ほど最初からデバイスドライバーが整っているOSはないのだか、
          あなたは何のデバイスが足りていないと感じますか?教えてください。

          --
          PCにECC Registeredメモリの利用を推奨します。
          • by Anonymous Coward

            ちょっと趣旨は違うのですが、ネットワークとかでよくひっかかりますかね。

            まぁこの辺、Linuxで標準でドライバが無い/未対応なら、Windowsでも大抵同じ状況なのですが、
            その場合の導入のことを考えると、やはりLinuxはしきいが高いと思います。

            • Windowsをセットアップすると、いつも思うのがネットワークのデバイスドライバーが足りないんだよね。
              たとえば、Intel PRO/1000 Desktop Adaptorとか、BroadcomやMarvellの1Gb NICとか、
              よく使うNICが別のデバイスドライバーCD-ROMに入っている。

              Linuxだと、だいたい /lib/modules に入っているから、だいたい自動認識なんだが。

              --
              PCにECC Registeredメモリの利用を推奨します。
              • by Anonymous Coward
                いや、/lib/modules/ 以下に入ってたりするようなものなら問題ないんですよ。
                入ってない場合の導入の困難さが、デスクトップOSとして考えると都合が悪いなぁという話で。

                # 仕事の都合、自分が入ってないようなものを触ることが多いってのもありますが

                普通の人にtarballとってきてmakeしろってのは酷でしょう。
                その点、Windowsは易いって話です。

                > たとえば、Intel PRO/1000 Desktop Adaptorとか、BroadcomやMarvellの1Gb NICとか、
                > よく使うNICが別のデバイスドライバーCD-ROMに入っている。

                これも、両者の差を考えればありだし、コストやら何やら考えればこれでもいいのだと思いますよ。
                Linuxだと、入ってないとかなり面倒ですが、Windowsは大した話でないですし。
                そりゃ最初から入ってれば楽ですけどね。

                まぁLinuxの方は現状しょうがない訳ですし、大昔に比べれば大分マシにはなってるわけですけど。
              • by Anonymous Coward
                >普通の人にtarballとってきてmakeしろってのは酷でしょう。
                >その点、Windowsは易いって話です。

                yumとかaptgetとかしたらいいんじゃないか。

                make必要なのって、差分パッチとかベータ版
                もしくはパッケージシステムがないデストロぐらいしか見かけないんだが。
              • by Anonymous Coward

                >yumとかaptgetとかしたらいいんじゃないか。

                そのレベルすら分からない人が大半なんだってば。

              • by pantora (11989) on 2010年10月28日 0時28分 (#1848691)

                >>yumとかaptgetとかしたらいいんじゃないか。
                >そのレベルすら分からない人が大半なんだってば。

                そのために、「パッケージの追加と削除」というGUIベースのアプリケーションがあるのですが、
                あなたは、キーボードやマウス操作、日本語の読解などが行えませんか?

                --
                PCにECC Registeredメモリの利用を推奨します。
                親コメント

UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア

処理中...