アカウント名:
パスワード:
>粉飾決算したにも関わらず経営陣は無罪だった/有罪になったもの実刑にはならなかった企業のロゴがプリントされたTシャツを着用それらのどの企業も粉飾は結果であって、アンタみたいにそれ自体が収益の手段では無い、ってのは何度言われても聞いていないフリしてますね。まあ、都合の悪い事は認識しない信者向けのアピールだろうから、一般人がそれをどう見ても良いんでしょうけど。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー
相も変わらず反省なしか (スコア:0)
>粉飾決算したにも関わらず経営陣は無罪だった/有罪になったもの実刑にはならなかった企業のロゴがプリントされたTシャツを着用
それらのどの企業も粉飾は結果であって、アンタみたいにそれ自体が収益の手段では無い、ってのは何度言われても聞いていないフリしてますね。
まあ、都合の悪い事は認識しない信者向けのアピールだろうから、一般人がそれをどう見ても良いんでしょうけど。
Re: (スコア:2, 興味深い)
まるで問題ないかのように言い切っちゃうのはどうなんだろう?
粉飾によって収益を上げることがメインではなかったにしろ、多かれ少なかれ、
あるいは手段の違いでしかない範囲で、似たような話だと思う。
被害を受けた人は必ずいる
例えば資金繰りのために粉飾して決算をよくし、金融機関から実際の信用以上の
融資を受けたというのなら堀江のやったこととどれくらい違うというのか。
数千億円もの損失を隠し、虚偽の内容の有価証券報告書を出して、それを信じて
Re:相も変わらず反省なしか (スコア:1)