アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人
なくても (スコア:1)
ドライバがアップデートされたからといって、直ぐにアップデートするものでも無し。
ここ1年ほどはClub IBMから届いたメールは読まずに削除。
故に困ることは無い。
#そんな自分はいまだに2606-KF8,2661-23J,2662-95Eを飼っているので曝しID
Re:なくても (スコア:1)
去年だけで三十万くらい使った気が(^^;
#あ、キーボードだけで三十万じゃないっすよ。念のため。
ホームユース切り捨て (スコア:2, 参考になる)
Re:ホームユース切り捨て (スコア:2, 参考になる)
IBMのサイトから落せるPDF形式の保守マニュアルにはプラモデルの組み立て説明書みたいに
各部品の型番と組み立て方法が書かれていまして、必要なパーツの型番を控えて電話注文すると注文書が送られてきます。
あとは代金振り込んでFAXで送れば大丈夫だったと記憶してます。
240Zを落下させてキーボードが壊れたときに、この機会にと英語キーボードに交換したことがあります。
個人でオプションやパーツを直接購入して交換できるのはありがたいことです。
Re:ホームユース切り捨て (スコア:1)
それにちゃんと図解入りの分解手順とかの資料も(少なくとも本国の)Compaqのサイトにあって
結構メンテしやすかったですな。
HPに合併してからは、どうなっているかは不明ですが…
/* Kachou Utumi
I'm Not Rich... */
Re:ホームユース切り捨て (スコア:0)
# 「COMPAQ CarePaq」と「hp support pack」が「hp care pack」にサービス名が変わったりはしましたが。