アカウント名:
パスワード:
ぼくはRubyはまだ使えないのでアレなんですが、 作る人がちゃんとRubyのOOなコーディング手法を理解して、 サイト固有の設定やカスタマイズのしやすさを意識して作れば、 ユーザにとって使いやすいCGIもできるんじゃないでしょうか。
というぼくはさいきんやっとperltootの内容を理解したところで……。 Rubyにもそのうちチャレンジしたいです。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー
CGI用言語として考えてみた (スコア:3, すばらしい洞察)
だから、いかにRubyを使える個人HP用のサーバを増やすかどうかがカギでしょう。使えるところが増えてきたら、Rubyの掲示板とかのバリエーションも増えてきて、自然に普及すると思うな。
でも増やすためには一般人の需要がないといけないんだよな…。一般人にとってはRubyはまだまだマイナーだしな…。
Re:CGI用言語として考えてみた (スコア:2, 興味深い)
ぼくはRubyはまだ使えないのでアレなんですが、 作る人がちゃんとRubyのOOなコーディング手法を理解して、 サイト固有の設定やカスタマイズのしやすさを意識して作れば、 ユーザにとって使いやすいCGIもできるんじゃないでしょうか。
というぼくはさいきんやっとperltootの内容を理解したところで……。 Rubyにもそのうちチャレンジしたいです。
use Test::More 'no_plan';
Re:CGI用言語として考えてみた (スコア:1, 興味深い)
互換性が高いということ、大抵のサーバには最初からインストールされていることが
理由として多いと思います。
Windowsを除く、多くのOSにインストールされていることが多いのは、
CGI用に使ってもらうからではなく、システムの運用で活用するからですよね。
個人ホームページ(のことですよね?)用としてではなく、多くのシステム上で
perl以上に役に立つ、使い勝手の良い環境をRubyが提供しつづければ
perlの代用として普及することも夢ではないと思います。
なお、私はRubyのことを良く知らないので、そういう用途にはどうなのかはわかりません。
私の場合、perlはCGIを作るためではなく、サーバを運用するうえで必要なツールを
短時間で作成するために便利に使うことが圧倒的に多いです。
Re:CGI用言語として考えてみた (スコア:2, 参考になる)
広範囲での Ruby の活用 [momonga-linux.org]、宣言済み。
バージョンアップのタイミングが… (スコア:1)
perlは4の時代に既に圧倒的に普及していたので、ごたごたやりつつも
どのASPでも5に移行できました(させられた)けど、
rubyって、名前が売れてきてそろそろ普及しそう、ってタイミングに
1.4から1.6になっちゃって、ASP的には導入しにくかったんじゃないかと思いました。
「バージョンアップが早いから、安定するまで待とうか」みたいな
風潮を何となく感じていました。
Re:CGI用言語として考えてみた (スコア:1)
# 自前のヴァーチャルドメインを置いてるのが Cobalt Raq なので、 ID
--- ほしみ
Re:CGI用言語として考えてみた (スコア:0)
CGI = Perl
だと思ってる人が多いような。
# いや、割と一般的な人たちのお話。