アカウント名:
パスワード:
著作権が著作者の利益と公共の利益の折り合いをつけるためにある概念だとするならば、後進の育成のためには、一流の絵画の模写は非常に有益であり、ひいては文化の発展につながると思えるからです。
もっともな意見ですが、私は美術館
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー
何ら問題ないのでは? (スコア:0, フレームのもと)
美術館もどうかと.著作権ってこの場合に問題になるの?わが国の美術館は撮影とか写生を厳しく制限しすぎ.
書籍とは何に価値をつけているものなのか (スコア:3, すばらしい洞察)
ソフトウェアを購入するときに、円盤にではなく収録されているソフトウェアにお金を払うように。
人間の記憶力は乏しいので、立ち読みでは完全な情報のコピーを脳に残すことはできないので、紙というメディアに定着した情報が売れるわけです。
それが、部分的にせよコピーして持ち出せるとなれば、現在の書店のスタイルを根本から考え直さなくてはいけなくなってきます。
お金を払う意思は無い、でもあの情報は欲しい、そんなのは単
Re:書籍とは何に価値をつけているものなのか (スコア:1)
(美術品そのものより)相当に安価に販売されます。あるいは画集とか。
もっともな意見ですが、私は美術館
Re:書籍とは何に価値をつけているものなのか (スコア:1)
印刷では忠実に色が再現される訳ではないですし、筆跡など
は論外です。
模写の場合、オリジナルを見て模写することに意味があるのです。TPOさえわきまえることが
How about MOSYA? (スコア:0)
何の意味があるんですか?
著名な作品ならば画集に収録されているわけで、
その場で自分の感覚を頼りに模写する行為というのは
自己満足でしかなさそうです。
また、展示品の模写でも博物館にある展示
Re:How about MOSYA? (スコア:1)
その感性や感覚を表現する為の技術も重要な訳です。
そういう技術を磨く為の修練として、優れた絵画を模写すると
いうのは良くあることです。模写することにより構図の取り方
や筆遣い、色使いといったものを学ぶ訳です。
印刷物や写真などでは細かい筆致や色がわからないので、模写
をするにも現物を目にしての方が好ましいのです。
Re:How about MOSYA? (スコア:0)
>書いても無駄かもしれませんけれど、
>もうちょっと公共の場のシェアリングという概念を
このままでいいんだよ。
美術館ってのは、その肥大した自我を認める人が、見に行く所なんだから。
それはそれで偏った常識 (スコア:0)
元々それが許される(申請に対し管理者が許可を出す)空間なんです。
もちろん既成ルールが絶対ではありませんから、
それに異を唱え、ルールを変えて排斥するのも自由でしょうけど...。
でも、美術館を利用しないヒトがいちゃもんつけるのはやめてね。
古いルール (スコア:0)
大昔の美術館の創生期でまだ展示や鑑賞のルールが
成熟してなかった頃の話なんじゃないですか?
そもそも現在、美術館で模写ができないから
模写を認めて欲しいというのがこのスレッドの
始まりですね。
>でも、美術館を
Re:古いルール (スコア:0)
俺が平日に美術館に行けたのは5年ぐらい前だけど、
その頃は(平日の空いている時は)スケッチブック持って模写しているやつ居たぞ。
ここ数年は休日しか行って無いから分んないけどさ。
Re:古いルール (スコア:0)
Re:How about MOSYA? (スコア:0)
> 描画技術を勉強するためという
> 至極個人的な目的のために
美術館は「素人が 絵を感心しにいく場所」とでも 思ってるなら 誤解ですな。
> 鉛筆でスケッチするだけに留まらず
> 油絵の道具を広げて
> イーゼルを設置して
> オイルとシンナーの臭いを周囲にまき散らしながら
ルーブルをはじめ 別段 珍しくも無い
Re:古いルール (スコア:0)
> 大昔の美術館の創生期でまだ展示や鑑賞のルールが
> 成熟してなかった頃の話なんじゃないですか?
違います。 今現在も 受け継がれている話です。
> そもそも現在、美術館で模写ができないから
> 模写を認めて欲しいというのがこのスレッドの
> 始まりですね。
不正確です。
「美術館で模写できない」
Re:古いルール (スコア:0)
普段は東京上野周辺、
特別展で足を延ばすのは京都、
旅のついでで四国、北陸、東北、近畿地方の県立美術館など、
どこか模写を認めていて、何処が認めていないのかは確認していません。
Re:古いルール (スコア:0)
模写をしていた学生さんからは、
美術館の職員さんが親切にしてくれて、
模写のために椅子を貸してくれたり、
食事を奢ってくれたと言う話を聞きます。
Re:古いルール (スコア:0)
無論、美術館長の許可の上ですが...
Googleで検索 [google.com]してみると規定は多数見つかります。
Re:How about MOSYA? (スコア:0)
>ルーブルをはじめ 別段 珍しくも無いコトですか なにか?
美術館ってそんなオソロシイ所なんですか……
一生行かない事にします
#てめぇなんぞ元々行く機会なんざねぇだろうというツッコミは
#自覚してるので勘弁