アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
※ただしPHPを除く -- あるAdmin
バックアップは? (スコア:1)
パッと思いつくのはRAID1でミラーリングでしょうか。最近はマザーボード単体でRAID使えるものも多いですし。
ちなみにウチはIEEE1394経由の外付けHDD 400GBで気が向いたら手動コピーしてます。バックアップ時以外はHDDの電源を入れてないので、こっちの方が長持ちするかなあ、と。本体のほうは24H電源入りっぱなしなので。
Re:バックアップは? (スコア:1)
そっちの方がコストパフォーマンスがいい…
# DVD-R数枚に分けて焼くのは面倒
---- 何ぃ!ザシャー
Re:バックアップは? (スコア:1)
なんですが、全て同じ容量のHDDをバックアップ用に持っているので、あわせて880GBになります。
あとノートで40G、これも適当に空いているディスクにバックアップ。
DVD書き込み系のメディアだとバックアップしきれないと判断し、そもそもドライブを買っていません。
最近、音楽CDは非常にかさばるメディアになってきたので、大半はPCMファイルにしてCDそのものは実家に送ったりしています。
お気に入りのものだけ手元に残してます。