アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級
本末転倒の気もしますが… (スコア:1)
http://watcher.moe-nifty.com/memo/2004/05/post_17.html
http://hikoboshi.cocolog-nifty.com/dotmac/2004/06/post_8.html
Re:本末転倒の気もしますが… (スコア:1)
ちょっと日本語が悪かったようでつ(´ー`; )
TrackBack pingを打つこと自体はエントリのURIその他を
Trackback先のURIにPOSTすれば良いのでいいのですが、、
私が悩んでいたのはどのURIをTrackback pingの送信先と
して識別するか、ということです。
MT [movabletype.org]やWordPress [wordpress.org]を
見てみたのですが、TrackBack Pingを送信する先のURIは、
エントリの入力フィールドとは別に入力フィールドを設け
ています。やはりこうするしかないのかな、、と。
つまり、JavaScriptを使う使わない以前の問題でした(藁
----
>JavaScriptでpingを打つ手はどうでしょうか?
とはいえJavascriptは使わないと思います。SlashCodeは
Javascriptは使いませんし、アレゲなユーザの方々がJavas
criptを常にオンにしてくれるなんて考えない方がよろしい
かと(´ー`; )
#あとはspam, DOS対策かと。
# 無精、短気、傲慢、これ最強