アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall
こんな本も出版されています (スコア:1, 興味深い)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4774123692/qid=1130775392/sr=8-6/ref=sr_8_xs_ap_i6_xgl14/250-1392978-6220249
同様な趣旨の入門書は数冊出版されているようです。
Re:こんな本も出版されています (スコア:1)
昔のMacユーザーには、Excelしかまともなソフト持っていないような人も多かった(Excelは値引き代わりのおまけソフトとしてよく付いてきた)ので、この方向ってのはそのころのMacユーザーの苦し紛れの工夫から来ているのかなあ、とか思ったのですが、
さすがに当時と今は事情が違いすぎるし、いまやExcelはMS Officeの一ソフトで、メーカー品のパソコン買えば大概その他もろもろのソフトとセットでついてくるわけで、
これはExcelというソフトそのものに、苦し紛れでなくてもそういう使い方をさせる魅力があるのかなあ、と思います。
Re:こんな本も出版されています (スコア:1)
個人的にはタイプライタ文化がなかったのが痛かったんじゃないかと思ってるんですが、全然ちゃんと調べてません。
※ どちらにしろ即刻消滅してほしい文化に違いないし