アカウント名:
パスワード:
通常、癌化した細胞は『アポトーシス』と呼ばれる細胞の自殺を引き起こします この段階で、細胞のDNAはずたずたに切り刻まれ、『遺伝子の変異による癌化』が周囲に引き起こされないようにしています(細胞って、DNAを取り込みます) 癌化って、両方壊れなくてもバランスが壊れたら起こりますよ ブレーキの能力を超えてしまえば、止まらなくなりますから
だから、爆発させるのであれば、それこそDNAをずたずたにして周囲に悪影響を与えないようにできないと困る気がします 通常は核内に押込まれているので、どこまで効果を発揮するのか疑問です(が、楽しみです)
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ソースを見ろ -- ある4桁UID
一瞬 (スコア:1, 興味深い)
癌細胞は物理破壊より遺伝子解析のほうが有効なきがします。
Re:一瞬 (スコア:2, 興味深い)
生き物が相手だと一筋縄にはいきません。
実験室の中で劇的な確認されても、なかなかこれでがん撲滅!とはいかないのは、生体という複雑な総合体が示す反応が一様ではないからです。
Be generous with your life.
Re:一瞬 (スコア:2, すばらしい洞察)
増殖させる遺伝子、増殖を抑制する遺伝子の両方が壊れたときに初めて癌化する、と。
#爆発させることで周辺の正常な細胞が痛んで癌化しちゃうとかないのかな?
#ちなみに、人間の死因のトップは癌(悪性新生物) [mhlw.go.jp]だったりするので、
#実用化できるとがっぽり儲かりそうですね・・・
Re:一瞬 (スコア:0)
通常、癌化した細胞は『アポトーシス』と呼ばれる細胞の自殺を引き起こします
この段階で、細胞のDNAはずたずたに切り刻まれ、『遺伝子の変異による癌化』が周囲に引き起こされないようにしています(細胞って、DNAを取り込みます)
癌化って、両方壊れなくてもバランスが壊れたら起こりますよ
ブレーキの能力を超えてしまえば、止まらなくなりますから
だから、爆発させるのであれば、それこそDNAをずたずたにして周囲に悪影響を与えないようにできないと困る気がします
通常は核内に押込まれているので、どこまで効果を発揮するのか疑問です(が、楽しみです)
Re:一瞬 (スコア:3, 参考になる)
逆、癌化した細胞はアポトーシスを起こしにくくなっている。くわしくはここ [jst.go.jp]
参照のこと。
見たような聞いたような・・・
itinoe
Re:一瞬 (スコア:1)
apoptosisもかなりの部分が分かってきましたが、
まだ、古典的なp53やMYCでさえ、その働きが十分には
解明されていないところが、この分野の面白いところ
ですね。
/* May our journey continue. */