アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家
SF小道具って近くで見ると・・・ (スコア:3, 興味深い)
以前どこだったかのサイトで、映画やTVシリーズで
実際に使われたStarTrekの小道具の写真を見たが、
スクリーンではあんなにかっこよく、輝いていた未来のガジェットが、
アップで写真に撮るとタダの樹脂粘土の塊で、
塗装も表面加工して質感を出すなどの工夫など何もなく、
ただ塗っただけ、という感じ。
しかも塗り方も境界をはみ出ていたりとけっこう雑。
使っていて、塗装がはがれてきたところはそのまんま。
「え、あの部分金属じゃなかったの?銀色に塗っただけ?
しかもプラスチックの下地の質感そのままのでこぼこだし」
と色々悲しかった。
ライトセーバーが、撮影に使うフラッシュから
部品を外したり、スイッチ付けたりして作った、
急ごしらえのものだったと知ったときも、
ちょっとショックだった。
夢は夢のままが良いものだなぁ。
Re:SF小道具って近くで見ると・・・ (スコア:4, 参考になる)
Re:SF小道具って近くで見ると・・・ (スコア:0)
探していたのだ、ありがとうw