アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家
これは (スコア:1, 参考になる)
これはタレコミ子の妄想でOK?
そんな妄想2chで見た事ないし。
Re:これは (スコア:1, 参考になる)
#たぶんこのACもそのあたりわかって書いてるんだろうな、釣られてしまったよママン
実情としては、そういうことする連中はISPの「渡り」行為をするのであまり関係なさげかも。
Re:これは (スコア:2, 興味深い)
スラドのアレゲな皆様なら反応してもらえると思ってタレコみました。
レスがついたんでちょっと嬉しいです。
「謝罪」というキーワードについては、
ttp://info.2ch.net/guide/faq.html#G4
(ちょっと2ch流なリンクで)
によったつもりです。
当該の板でもだいたいそのような感じで書かれている感じです。
スラドのみなさんのいつもの中立的な意見に感謝です。
Re:これは (スコア:0)
句読点がないので紛らわしかも知れないけど、本人に謝罪しろって書いてるだけにおもえるけど
Re:これは (スコア:1)
>句読点がないので紛らわしかも知れないけど、本人に謝罪しろって書いてるだけにおもえるけど
どこで区切っても本人が謝罪しろ、にしか読めませんが・・・
「プロバイダまたはドメインがメールで謝罪」ならISPに謝罪を要求していると取れますが、「プロバイダまたはドメインのメールで謝罪」じゃISPに謝罪を要求しているようには読み取れないと思います。
とは言え、そう曲解するのが厨な訳ですが・・・(^^;